エイプリル・ソルジャーズ ナチス・北欧大侵略に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『エイプリル・ソルジャーズ ナチス・北欧大侵略』に投稿された感想・評価

shuheeeey

shuheeeeyの感想・評価

3.2

淡々と話は進んでいき、兵士たちの会話も戦争映画でよく耳にするようなものばかりで"映画'"としての娯楽性は乏しいが、史実に基づいたナチスドイツのデンマーク侵攻の実態を描いた歴史的資料として価値のある作品

>>続きを読む
kapivara

kapivaraの感想・評価

3.6

第二次世界大戦初期にドイツに占領されたデンマーク軍による戦争映画。
開戦してからまもなく占領されたデンマークですが、その占領されるまでの間に抵抗劇があったそうで、それを描いた作品。
いつ戦争を仕掛け…

>>続きを読む
mota

motaの感想・評価

3.8

初めて観たときの臨場感が凄かった。同時に軍隊の上下関係はこれほど厳しいのかと痛感した。たらいまわしにされた挙句、部下を失う悔しさはいかほどだろうか。情報や武器が少ない中で少尉として求められる判断。降…

>>続きを読む
リアル感があった
本当の戦争はどんぱちとかじゃなくてこの映画みたいに静寂も多いのかもしれない
honmosuki

honmosukiの感想・評価

4.0

実録戦争映画。第2次世界大戦時のヴェーザー演習作戦、ナチスドイツ軍によるデンマーク侵攻を映画化。装甲車など強力な武器を持ったドイツ軍を国境付近で食い止めようとする小国デンマーク軍。デンマーク軍は、な…

>>続きを読む
ぷに子

ぷに子の感想・評価

3.0
派手な戦争映画!ってわけじゃないけど良かった。
デンマークってこんな感じだったのかと思った(自転車部隊があったりドイツ軍が迫ってるのに住民が避難してなかったり)
063

063の感想・評価

3.8
戦闘描写がリアルで緊張感がありました。

普通に面白かったです。
ミチ

ミチの感想・評価

4.0

1940年4月9日。

ドイツ軍の侵攻を受け、最前線で戦ったデンマーク軍兵士たちの物語。


「ヒトラーの忘れもの」鑑賞後、ドイツのデンマーク侵攻を描いたこの作品にも興味を持ち鑑賞。

個人的には非…

>>続きを読む

ドイツと国境を接するデンマーク、ナチスの北欧侵略開始で戦力の差は歴然としていたが、軍はなんとか侵略を食い止めたいと考え訓練していた。

ネタバレになるかもですが・・・

実際は政府はナチスの侵略が始…

>>続きを読む
Tsuyopoco

Tsuyopocoの感想・評価

3.3
粘った日本軍。、あっさり降伏したデンマーク軍。、そりゃ頑張った方がええけど、その代償もある。どちらを評価するとかではない。

あなたにおすすめの記事