エイプリル・ソルジャーズ ナチス・北欧大侵略に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『エイプリル・ソルジャーズ ナチス・北欧大侵略』に投稿された感想・評価

hidesan

hidesanの感想・評価

3.0

ドイツ軍の装甲車がどんどん近づいて来る恐怖は計り知れない。これを相手にするのが人間であれば、戦線を後退する判断をしても仕方がない。情報が伝わらず、無駄な戦いをして味方を失うなど、あってはならない事が…

>>続きを読む
2日前に鑑賞。
良くも悪くもない作品。ぼーっと観るにはちょうどよかった。
1940年4月のナチスのデンマーク侵略をデンマーク目線で描いている。

戦争映画で初めて自転車部隊を観た。
ぴん

ぴんの感想・評価

3.0
北欧の戦争史あんまり知らないから興味深かった
「人を殺すと勝利が近くなるんだ」って、言葉の重みがすごい、とんでもない時代だったんだなあ
カフェ

カフェの感想・評価

3.5
低予算な映画でクソつまんないだろーなと思って見てけど、意外とよかった。

ド派手な戦闘シーンはないけど

自転車使った軽機の運用なんか見てて面白かった。
デンマーク兵のヘルメットブカブカで使いづらそう。
小山

小山の感想・評価

1.0
ヘルメットやコンクリートなどを筆頭に、終始青みがかった映像はとても綺麗でした。森や市街地のシーンなど、緊張感のある状況でも鳥の囀りが響いていることが印象的でした。
ヒトラーの忘れものといい、デンマークもの、流行っているのだろうか。

劇中は終始、ナチスドイツによる侵略、蹂躙で構成されている。Money is Power, Power is justiceなのだ。
lastpanzer

lastpanzerの感想・評価

3.5
ドイツ軍VSデンマーク軍の小戦闘のお話。非常に地味だが、誠実な作りに好感が持てる。映像の色合いが好き。二号戦車は本物…?
MaT

MaTの感想・評価

4.5

映画は戦争を凝視する

小国デンマークがナチスに占領された瞬間を丁寧に描く史実映画。

デンマーク軍
ヘルメット、自転車部隊、国民性、タバコ

20年前はドイツだったのよ、と言って1940年にあっさ…

>>続きを読む
らまん

らまんの感想・評価

3.0
圧倒的な戦力差、、タイトル、メインビジュアルが過剰すぎるて…。もっと人間ドラマなイメージにしてほしかった、
Kounoberg

Kounobergの感想・評価

2.9
第二次世界大戦初期 1940年4月
デンマークがナチス率いるドイツ軍に占領されるまでの話

あなたにおすすめの記事