聖の青春の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『聖の青春』に投稿された感想・評価

Tarks

Tarksの感想・評価

3.5

▪️評価基準
⭐︎5 傑作 ⭐︎4 とても良い ⭐︎3 良い 
⭐︎2 良くない ⭐︎1 とても良くない
スコアは0.5刻み
▪️見たきっかけ
松山ケンイチが好きなので。
▪️見どころ
松山ケンイチ…

>>続きを読む
「密葬にしてくれ」なんて笑って話せるの、たとえ親がどんな心境であれ、最高じゃんと思う。改めて松山ケンイチの役の振り幅に驚かされる。
M

Mの感想・評価

3.0

オススメされた作品。

将棋は分からないし、
村山聖氏のことも知らなかったけど
作品を通して彼が将棋と生きた29年を知ることができてよかったと思った。

夢中になれるものがあるって無敵で
素敵できれ…

>>続きを読む

名作だった。
聖の青春、青春なんてタイトルついててこの世界観か。僕らがおもう青春なんて、青春じゃないのかもしれない。常に死が付き纏っていて、示された未来じゃなく、その先に風穴を開けて突き進んでいく物…

>>続きを読む

こんなにも「青春」の2文字のが似合う映画があっていいのか、、、、
神様というのは本当に不公平。生きたい人を生かさない。
でももしかしたら、短い命だったからこそここまでの偉業を成し遂げることができたの…

>>続きを読む
nnm

nnmの感想・評価

-
凄く苦しそうに将棋を打つ。
苦しいから将棋を打つのか、始めてから苦しみが襲ってくるのだろうか。
「私は今日あなたに負けて死にたいほど悔しい」

ちょうど数日前に自殺しようとして
失敗したので今見れて良かった。
〝この映画を見て気持ちを入れ替えて
生きていきます!〟みたいなバカではないから
そんなことはないんだけども
失敗してしまったから
あ…

>>続きを読む
ちょっと古めの時代設定や
オタク的な人が出ると
やりすぎてる演技が気になっちゃう
ものが多いけど
これは自然だった
内容に集中できる

このお話が映画になってよかったなあ
と思う
Narumi

Narumiの感想・評価

2.7

冒頭から長い間と余白の多い作品。棋風だったのかも知れないがリズミカルな駒の音とはまた違う、静かな作品でした。

松山ケンイチの役作り、ビジュアルの作りに圧倒されるものの、時に心が入っていないというか…

>>続きを読む
そら

そらの感想・評価

3.9
実話にもとづいているから面白さはない、でも現実で観ていてすごく意味がある作品だって感じた!

あなたにおすすめの記事