東京1958の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『東京1958』に投稿された感想・評価

R
3.7

1958年の東京を外国に向けて紹介する感じのドキュメンタリーかと思いきや、江戸時代と当時の東京、そして、ドキュメンタリーと数分のフェイクドキュを混ぜ混ぜにした、なかなかシュールな短編やった。ボクらが…

>>続きを読む
アイロニーとオリエンタリズム
なる
3.0
平成生まれとしては動く昭和天皇が新鮮。少し出てくるワンちゃん猫ちゃんがかわいい😻

勅使河原宏など多数が参加した海外映画祭への出品を目的とした製作集団「シネマ57」(1年経過するごとに58、59と年数が増えていった)
東京をテーマにした短編ドキュメンタリー


満員電車の勤め人たち…

>>続きを読む

監督脚本・勅使河原宏、羽仁進、草壁久四郎など。1958年の東京を海外に紹介する設定のドキュメンタリー。ナレーション英語。パートカラー。

高度経済成長最初期の東京の姿を江戸時代の浮世絵と比較しながら…

>>続きを読む
UE
3.3
コラージュとかやっててめっちゃポップだった。のど自慢で優勝して家電を大量に持ち帰るんだけどブレーカー落ちるの笑った。
tBi
3.2
Rec.
❶24.03.20,bd
oy
-
これが東京ダ‼️
Tokyo is alive‼️
Very alive‼️
授業にて

浮世絵が印象的
テンポ、音楽が歌舞伎っぽさを強く醸し出してる
新文化と旧文化がぐちゃぐちゃTOKYO

あなたにおすすめの記事