青春残酷物語に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『青春残酷物語』に投稿された感想・評価

3.5

若者たちのやり場のない衝動を、当時の世相と絡めて描いた作品。
一方的な視点での長回し演出や水に浮かぶ丸太の美しいショット、斬新な編集などが松竹ヌーヴェル・ヴァーグたらしめていて、非常にエネルギッシュ…

>>続きを読む
3.3

若者が後先考えずに無茶やって破滅する。終戦15年で安保闘争の只中という時代が2人の衝動に影響を与えてるっぽいことは作中でも語られるけど、その後のアメリカン・ニューシネマとかも含めて古今東西よくあるタ…

>>続きを読む

60年安保の頃の若者群像
その頃の東京の景色なんて、多分東京タワーくらいしかないのかも知れない

ピラミッドにも買いてあるという「近頃の若い者は〜」の1960年版
いつの時代でも若者は刹那的に見える…

>>続きを読む

クズ男だけど魅力的な主人公
高校生⁈
長いネックレス
不同意せっくす
青姦
美人局
松坂桃李に似てる
condomしろ
Kissからはじまるミステリー
オチ何?唐突に終わるw でも短時間の映画は大…

>>続きを読む
3.6

うーん

丸太のシーンで泳ぎながら移動するのが良かった。

登場人物達の他者に依存するような、自堕落な活動に青春を見出す様に自分の生きる時代との違いを感じ、なんならイラつくこともあった。
その上、隣…

>>続きを読む
3.8
階段落ちいいよ。
学生運動の欲求不満の爆発とモヤモヤがよく表されてる。
窮屈すぎる世界抜け出してもっと周り見て生きる手段を探したらいい。
この時代の感傷的な青春に対して私は嫌悪感を抱きますおもしろかったけど
giglio
4.0

若さという名の暴力で大人に噛みつくものの、性道具として身体を売り金を得て結局のところ大人に助けてもらう日々の真琴と清。

若いが故に何もない。金も力も何も持っていない。この自分だけでは何も成し遂げる…

>>続きを読む
kazoo
3.7
物語は、大学生の主人公と高校生の娘が出会い、彼らの関係を通じて若者たちの愛と反抗を描いている。映画は、彼らが直面する社会の問題や葛藤を通じて、当時の日本社会に対する鋭い批判を表現している。
針
3.8

大島渚の初期の代表作かな。1960年を舞台に、若き大学生男女のめっちゃくちゃベタでありふれた無軌道・恋愛・青春・模様を描いていく映画。……に見えるけど当時はこれが新世代として見えたのかもしれません。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事