さよなら、ぼくのモンスターの作品情報・感想・評価・動画配信

『さよなら、ぼくのモンスター』に投稿された感想・評価

Chico
3.5
このレビューはネタバレを含みます

性指向の自認、両親の不仲、父親への嫌悪、将来の夢、問題をクリアして、イマジナリーフレンドとさよならして前に進む、という筋書き。

しかしながら自身の目に写ったのは、

イマジナリーフレンドを殺され、…

>>続きを読む
ayyya
3.6

原題のClosed Monsterのクローゼットが指す意味はいくつか考えられる。

ひとつはlgbtqの用語で使われる自分のセクシュアリティを公にしていないことを意味するクローゼット。
そしてもうひ…

>>続きを読む

happy pride month!!🏳️‍🌈

等身大の主人公が自分の家族関係、将来、セクシャリティ、友達関係、子供の頃のトラウマと付き合っていく思春期。
それに加えてハムスターが喋る、、?!とい…

>>続きを読む
ナナ
-

へその緒が3重に首に巻き付いて生まれるような生き方。ハードモードだ。そのハードモードさが鉄×身体の痛みで表現される。内側から突かれるように苦しい。強く生きていくしかない。家を出ること。自ら夢を作るこ…

>>続きを読む
4.4

みんなで造ったこの怪物

所謂「LGBT映画」という風には括りたくない(実際重要ではあったが主人公を形作る一要素でしかない。)

産まれたばかりの「それ」はまだ「自我」をもたない故に、主人公を取り巻…

>>続きを読む
n
4.2

セクシュアリティの悩みだけではなく、過去のトラウマ、親や地元のしがらみから抜け出せないといった思春期特有の様々な苦悩・葛藤が一つ一つ丁寧に描かれていて、グサグサと心に刺さった。ドランぽいようでまた違…

>>続きを読む
独特な世界観でちょっと難しかった。
眠
3.0

 同性愛っぽい雰囲気の男を見てイヴ・サンローラン?って聞くの差別的で褒められた表現ではないけれど、センスはあるし女の同性愛への嫌悪感や性格が上手く表せている発言なので、グッときた。
 男の車がジープ…

>>続きを読む
らる
3.7

軽く見始めたら思ってたより重かった
同性愛とか父親のしがらみとか色んなことで気持ちがぐちゃぐちゃになってる主人公の表現がかなり良かった
鉄パイプの比喩まじで痛そう
ハムスターが10年生きててメスなの…

>>続きを読む
Yuya
5.0

ハムスターが喋る…バフィ~
恋する十字架…(え

たとえそれが友情の情けでも、仕方なしの愛情確認でも、否定しない他者がいてくれたという事実だけで生きていける
そんな経験もあると思う
そうして人は,今…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事