メットガラ ドレスをまとった美術館に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 71ページ目

「メットガラ ドレスをまとった美術館」に投稿された感想・評価

kyon

kyonの感想・評価

4.0

ドキュメンタリーとは何だろう。

それは作家の目線、何を伝えたいかをもとに描かれる社会問題、文化、あるいは様々な世界であるー

そんなことをつい最近耳にして、確かにドキュメンタリーにもぐっと心を掴ま…

>>続きを読む
masae

masaeの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

VOGUEの名物編集長アナ・ウィンターが主催するメットガラの華やかな舞台裏、かと思いきや、主題は服飾を美術として昇華させるために奮闘するメットの学芸員アンドリュー・ボルトンが「鏡の中の中国」という企…

>>続きを読む
coco

cocoの感想・評価

3.7
0を1に
1を10にも
100にもできる
アナウィンターと軍団に
密着した8ヶ月
上映91分あっという間

世界最高のファッションイベントMET GALA とファッションをアートして魅せる展示を作りあげるプロの舞台裏に痺れました。
ファッション、アート、映画、音楽、様々な才能が集まる様も圧巻。
キュレータ…

>>続きを読む

メットガラは毎年楽しみにしているので、舞台裏が見られて嬉しい。アンドリューは世界一トム・ブラウンが似合うと思ってたら、パートナーなのね。最近ムーンライトを観たばかりなので、ウォン・カーウァイの影響は…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

4.0
2015年「鏡の中の中国」展の舞台裏を追ったドキュメンタリー。垂涎の衣装をファッションショーではなく美術館で見せる苦労と秘訣が良く窺われ興味深い。内覧会で燥ぐセレブ達を見る楽しさも格別。
TOT

TOTの感想・評価

3.8

‪白鳥も水面下では必死に泳いでる。
MET「鏡の中の中国」展とメットガラ開催までの日々を追う美術館お仕事裏側ドキュメンタリー。
人を動かす力に長けたアナ・ウィンターと、自ら動くキュレーターのアンドリ…

>>続きを読む
Ayu

Ayuの感想・評価

4.0

ファッションと芸術、それらに魅せられた人たちの情熱が眩しいきらびやかなで良質なドキュメンタリー。尺も91分とちょうどいいんだけど、もう10分伸ばしてでも山積みのトラブルを解決していく過程が見たかった…

>>続きを読む
ぐんり

ぐんりの感想・評価

4.0

飽きずに観れたけど、せっかく美術展に問題が発生していることばかり描いているのに、その解決方法をあまり描いていないのはフラストレーションがたまった。
印象に残ったのは、美術展について我々が求めているも…

>>続きを読む
miyayuki7

miyayuki7の感想・評価

3.8

予想外にとても良かった…2月に見た「グレート・ミュージアム」然り、美術館の裏方ドキュメンタリーものって基本的にハズレがない。どこまでも美しくて目の保養この上ない。バズ・ラーマンは色気があって絵になる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品