秀吉と信長のシーンで先の展開に期待したけど、それを超えずに終わった
完全に好みの問題だけど、そんな丸く収まるかよとなかなか入り込めなかったかな
あんだけ殺されてたら全体的に憎しみがもう少し強調されそ…
◻︎ストーリー
→豊臣秀吉に対する花坊主の訴えと戦国時代の現実
◻︎構成
→死人などがでますが全体的にゆったりとしている。
◻︎演出
→華道について詳しい人はあまりいないと思うがそれを関心持た…
【キャストが揃わない】
戦国時代、茶道の千利休が秀吉に切腹を命じられたのは有名な話だが、この映画は華道の家元・池坊の初代専好(野村萬斎)と千利休(佐藤浩市)との交流を軸に、千利休が世を去ってから池…
このレビューはネタバレを含みます
おおむね面白くて魅入られた。子役も可愛らしいし上手だし、ストーリーも秀逸。戦国ものは、見る側にある種のイメージを持っている場合が多いよな気がする。役者を間違えば仮装行列になる🤣これもそうで、中井貴一…
>>続きを読む梅も桜も菖蒲も蓮も、それぞれに良さがあり美しい。赤も金も黒も、それぞろに良さがあり趣がある。花も色も、どれが良くてどれがダメとかはない。そこにあるのは個人の好み、好き嫌いだけ。その好き嫌いを押し付け…
>>続きを読む(C)2017「花戦さ」製作委員会