ウインド・リバーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 1129ページ目

『ウインド・リバー』に投稿された感想・評価

テイラーシェリダンが、辺境で司法や権力の届かないところで生きる人を描き続けている。「ボーダーライン」も「最後の追跡」も社会問題といえばそうだが、そんな“ソーシャル”な作品ではない。共通するのは絶対的…

>>続きを読む
YUKO

YUKOの感想・評価

4.5

実話に基づく残酷な話。
この作品は監督にとって監督デビュー作だと聞いてすごく感動した。多くの人にこの現実を知ってほしくて映画を作ったんだと思う。

取り残されたかのように居留地で暮らす先住民に起こっ…

>>続きを読む

大人しめのサスペンスかと思って見始めたんだけど、決してそうではなかった。単純な勧善懲悪というわけでもなく、色々と考えさせてくれる作品だった。

アメリカっていう国は地域によっては西部劇の頃と全く変わ…

>>続きを読む
ぴ

ぴの感想・評価

3.3

試写みました。
実話を基にしたストーリー。本作で初めてネイティブ・アメリカンの問題を知りました。真相の回想シーン辛すぎる。。
銃撃戦のシーンはとても緊張感を感じた、かっこよかった〜ジェレミー最高!

>>続きを読む
TB12

TB12の感想・評価

4.5

ワイオミング州ウィンドリバーインディアン保留地には実際にイースタンショショーニ族とノーザンアラパホ族が住んでいるとの事。

そのコミュニティで起こってる実話に基づいた作品。

社会派で渋い作りながら…

>>続きを読む
ジェレミー・レナーが良い味出してる。カッコいい!
アメリカのネイティブアメリカンの文化に興味はあったけどこんな問題があったとは知らなかった。

日本語字幕できちんと見直したい。
茶色

茶色の感想・評価

4.5

輸入盤BDで鑑賞。
英語理解できてないが、辞書で調べつつ。
マットと彼らはコーワーカーなのに。何故ネイティブの女性を狙うのか。マットを殺してまで。そこの闇が理解できていないので映画公開されたら観に行…

>>続きを読む
chamur

chamurの感想・評価

3.0

まさに”ウィンド・リバー”の問題を取り上げたストーリー。
ネイティブアメリカンの女性が行方不明になったりレイプ被害にあう数は全米平均をはるかに上回るらしい。
この映画を観て初めてネイティブアメリカン…

>>続きを読む
ErnieHoyt

ErnieHoytの感想・評価

3.0

実話に基づいたはなし。舞台はワイオミング州にあるインディアン居留地。あるハンターが新人女性FBIと手を組んで、インディアン居留地のネイティヴアメリカン女性の殺害事件の真相を調査する。これネイティヴ・…

>>続きを読む
あぶを

あぶをの感想・評価

3.8
黒人だけじゃなくインディアン問題もあるんですね。大変だ。大きい国は。

あなたにおすすめの記事