奇跡の教室 受け継ぐ者たちへに投稿された感想・評価 - 152ページ目

『奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ』に投稿された感想・評価

Kanako

Kanakoの感想・評価

4.0
問題児の生徒たちがコンクールへの取り組みを通じて変わっていく姿に心を動かされました。

勉強したくなりました!
何かに夢中になるって素敵!

#108
2019.12.14

No.051

2016.8.13

以前予告で観て、行きたかった映画。
大当たりだったー!!

映画館で観てたら、自分も授業を受けてる感覚になってきた。

ナチス…

>>続きを読む
教師と生徒の真剣バトル 難しいテーマをどう理解させ自分の考えを伝えるか?

貧困層が暮らすパリ郊外のレオン・ブルム高校の新学期。様々な人種の生徒たちが集められた落ちこぼれクラスに、歴史教師アンヌが赴任してくる。

生徒たちは相変わらず問題ばかり起こす日々。そんなある日、アン…

>>続きを読む

この映画に出て来る高校生たちの多くが、最初はホロコーストについてほとんど何も知らなかったことに驚いた。そして映画を観ながら、自分がどのようにしてホロコーストについて知るようになったのか、思い返してい…

>>続きを読む
ナルト

ナルトの感想・評価

4.0
日本人も、もっと自国と世界の戦争の現実に目を向けるべき。
ゲゲン先生にBravo!

実話を基にした本作は、パリ郊外の高校が舞台。落ちこぼれクラスの担当となった女教師ゲゲンは、相変わらずの”やんちゃ”ぶりを発揮する生徒たちに、ある提案をする。”ナチスのホロコースト”をテーマに歴史コ…

>>続きを読む
睡蓮

睡蓮の感想・評価

4.4

実話ってところがやっぱり強い。
いわゆる未成年である少年少女はまだ成長の機会がいくらでもあって、出会うものや人によっていくらでも変われるんだなと思った。
この高校生たちがゲゲン先生に出会えて本当によ…

>>続きを読む

「教育とは、勇気と愛情を込めて諭し導くことである」…そんな思いがひしひしと伝わってくる実話に基いた映画。

教師生活二十年のベテラン、ゲゲン先生が担任になったクラスは、コンプレックスの固まりぞろいの…

>>続きを読む
Hiroe

Hiroeの感想・評価

-

誰もが手を焼く彼らの意識を変えたのは、何だったのだろうと思いました。先生からの信頼だったのでしょうか。2時間程度の映画で描かれてるほど簡単なことじゃなかったと思うし、もっといろいろあったんじゃ無いか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事