めぐりあう日に投稿された感想・評価 - 15ページ目

『めぐりあう日』に投稿された感想・評価

miyu

miyuの感想・評価

3.7

難しい問題を内在しています。。。
実母が育てた方が良かったのか?
養子に出された方が良かったのか?

現状、彼女は医学療法師として立派に働いてる姿を見たら、養子に出されたのは間違えではなかった…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

自分は母親に捨てられたと恨んでる人が実は堕胎の危機から守られてたと知ったら、感謝する?恨み続ける?

劇団ひとりの「青天の霹靂」に通じるものがありました。
Joi2049

Joi2049の感想・評価

3.1
フランス映画祭で観ました。
フランスの抱える移民や養子や、日本では見習えと言われるものの、実態は、、、な自由な婚姻関係と、社会問題がしっかり描きこまれている作品です。
HRK

HRKの感想・評価

3.3
フランス(というより岩波)らしい。単調にストーリーは進むけどずっしり見応えあり。万人ウケは絶対しないけど人間らしくて個人的には好き。

理学療法士の主人公の施術のシーンは素晴らしい。キャロリーヌ・ジャンプティエの力だろうか?

モロッコ人の血が隔世遺伝しているという練られた脚本も上手いかと。

しかし、ただ音楽をここまで仰々しくする…

>>続きを読む
あゆ

あゆの感想・評価

3.8

うまれてすぐ施設に出され、養子になった主人公が実親を探し、親を親であると認めるまでのお話。

ちょっとわかりづらいかんじもしたけど、なんだか最後、ずしっときてしまった。


*

生きる喜びを謳歌せ…

>>続きを読む

エルザという女性が自分が産まれて直ぐに養女に出された事実を知り、匿名出産をした母親を探す話であり、自分自身も親であり、色々な葛藤を抱えて生きている姿も描いている。

隠された真実を知る権利は子供には…

>>続きを読む
大人の不完全さみたいなテーマは面白いんだが、いかんせん単調すぎてねむい
momoko

momokoの感想・評価

3.5
娘は10頭身で母らしき人が6頭身くらいだったからこれは実は親子じゃなくてもっと複雑なんだと思ってたけど親子だった。
Misa

Misaの感想・評価

2.6
日曜日の夜には極力避けたい系。悲壮感顔とイ短調サウンドが続きました。

あなたにおすすめの記事