田園に死すの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『田園に死す』に投稿された感想・評価

ま

まの感想・評価

2.5

印象的なタイトルやジャケットに興味を惹かれた1974年の日本映画。
さっぱり意味の分からない映画でした。

なんでみんな顔白塗りなのか?
時々読まれる俳句は何なのか?
エキセントリックな映像や登場人…

>>続きを読む
生足

生足の感想・評価

3.7

ビジュアル全振りの耽美的なショット。前衛的なモンタージュ。ただ、テンポが悪くおもしろくはない。

ワンシーンが長い割に対象も分散しているので、状況→感情→運動→状況…みたいな推進力を伴ったサイクルが…

>>続きを読む
310

310の感想・評価

5.0
再視聴
12歳のときみて見事に感性狂わされた^_^
この時代の前衛映画やっぱり素敵
今こういうの作ってもこういう唯一無二の新しさは演出できないんだろうな
えぐ

えぐの感想・評価

4.0

夢の中でも母親1人殺せない私は何者なんだろうか?の問いかけ、結局は過去のトラウマとか心の根底に根付いてるものは変わらないってことなんだろうか。主人公の母親を見捨てられない優しさと同情心の反面、呪縛か…

>>続きを読む
お湯

お湯の感想・評価

-

私には早かったー
理解する想像力が足りない

以下、観賞メモ
他者に聞かせる物語として過去を美化することはある。
でも、美化して過去を変えたところで自分のことは騙せない。潜在的な部分で真の過去を覚え…

>>続きを読む
HAYATO

HAYATOの感想・評価

2.9

2024年199本目
思考が追いつかない。
寺山修司が自身の同名歌集をもとに監督・脚本を手がけた自伝的作品
青森県の下北半島で母とふたり暮らしをする少年の唯一の楽しみは、イタコに父の霊を呼び出しても…

>>続きを読む
RayWest

RayWestの感想・評価

3.0
寺山修司好きが観る映画。一般人には難しい。

20年ぶり?くらいに見たけど
当時は「アングラ映画」見た私
で終わっていたな。

改めて見ると映像はカオス(美)なんだけど、話はちゃんと筋があるし。

過去の「呪縛」
それをいくら否定しようとも
現…

>>続きを読む
とも

ともの感想・評価

-
自分のアングラ的なものへの嗜好は、幼稚園の頃の、寺山修司から影響受けたセーラームーンが巡り巡ってかも〜って気づいた

あなたにおすすめの記事