淵に立つに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『淵に立つ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

郊外で小さな金属加工工場を営む鈴岡家。
そんな彼らの前にある日、夫の旧い知人で最近まで服役していた八坂が現れる。

八坂の登場シーンが不気味。
なんとも言えない夫婦関係。旦那の言葉足らずさ。
どこか…

>>続きを読む
浅野忠信がただただ不気味。
脚本はおもしろい……でも終わり方は好み別れそう。後味は悪いです。
なんだろう、、、

ストーリー展開にご執心のようで、その物語の中で生きている一人一人に対しての心の機微や揺らぎへの関心が弱い気がした。それって、結構致命的なことのように思えるのだが、、、

ざっくり言うと
イーライ・ロスとかマーターズ系の
胸糞だった
見る人は注意した方がいいかも
変態加虐家にはウケるんだと思う

溶接やってる横を何のガードも付けずに
家族が素通りするので、その辺りから…

>>続きを読む
2.0
冒頭から中盤までは寒い夫婦関係、浅野忠信の不穏な雰囲気、浅野忠信と筒井真理子の本気の接吻などなど見所があったけど、浅野忠信が消えた後は辛かった。娘の描写はイ・チャンドンの『オアシス』を意識したか。

なんというか 嫌な感じの映画なのかな?と開始2分で思い
そのまま嫌な感じではなく感じ悪い話だった

受刑者を受け入れるとこんなにも酷いことになるのか とかの誘導にもなりかねないエピソードには驚いた

>>続きを読む
1.0
ただのジャンル映画なので特段どうということはない。評価してる人が居ることに世界の行く末への憂いを感じた。
レビューの高さに、期待しすぎました。役者皆さんの演技はプロ。だけど、私にはストーリーの良さがわかりませんでした。
2.0
浅野忠信演じる人物の異様さが際立つ

筒井真理子の行動はそれは誤解されるよw

何も救いがない…
何故に子供たちが親の罪を背負わなければならないのか…
怖すぎる😱
娘の姿、父親思い出して辛かった💧
カンヌで賞を獲る作品ってやっぱり暗い作品ばかりだわ…
何も共感できない。
#20…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事