「ブレードランナー」が不倫相手との間に作った子供みたいな
でも正妻との子より正しく受け継がれてるみたいな
恐らくはこの映画の後に語られる出来事こそが「ブレードランナー」の世界において最も重要なお話…
あっさり淡麗ラーメン系の映画
ストーリー◯
映像◎
世界観◎
テーマ性◎
テンポ☓
やっぱりロボットとかAIが出るとアイデンティティとか自分のオリジンとかのテーマになりがち
その枠組みの中でも今まで…
「人間になれない」人々の感情が繊細に表現されている映画
きっとそうだろうと考えながら観ていていい意味で裏切られた。その時の感情はもう視聴者側が本人になったような感覚さえある。
今の時代を生きる自…
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」というこの映画の原作となる本を読んで理解できなかったから映画なら理解できるだろうと観に来たら、そもそも作品を間違えてた。
無印の「ブレードランナー」だった。
し…
記録つけてなかったからあれ、これ見てなかったかーと思って視聴したけどすぐに見たことあるやつだとわかった。
でも覚えてないからおっけー。
サイバーパンクの世界ってかっこいいけど悲しい。いつも夜で、…
まず、良くやったなあというのが正直な感想
旧作信者からの批判も多いだろうし、新規の視聴者には理解されにくい
ディックの原作からもより外れた内容になってる
ストーリーは前作を観ていれば比較的分かり…