午後8時の訪問者に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『午後8時の訪問者』に投稿された感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

大好きなロゼッタの監督作品
これもまたU-NEXTのおかげで見れました。

この手の映画は時間がある時に1人で見るのが一番良いことに気づきました。
失敗してもダメージが少ない。

医者の守秘義務と言…

>>続きを読む

過去鑑賞記録

診療時間外のベルにドアを開けていれば少女の命を救えたのでは?
後悔と責任を感じた女医は独自で事件を調べだす

ダルデンヌ兄弟作品なので、犯人は誰だ?というミステリーというよりも、街の…

>>続きを読む
I9
2.9

開始1時間程で眠気が…静かな展開が続き最後まで静かだった。しかも驚く程の事実もなく。
診療所の事や時間外の訪問診療、研修医や少女のお墓など、何事においても責任感の強い女医さんの姿に好感持てた。ドアを…

>>続きを読む
2025.01.23
#2263
診療所?であのベルの音は変えたほうがいいと思うよ。ビクッとするわ!
tncorn
3.0
サスペンスでありながらとても淡々として地味印象なのは、主人公のクールさのせいか?
白湯
3.0

このレビューはネタバレを含みます

ジェニーが行動を起こさないとそもそもこの映画が成立しないので仕方ないんだけど、単に自分の罪悪感を消すためだけの行動であって、褒められたものでは無い。
しかも、診療所のベル鳴らす前後にもどこかに助けを…

>>続きを読む

 診療時間終了後に、ドアベルが鳴ったけど、ドアを開けなかった医師。次の日、女性の遺体が見つかる。医師は自分がドアを開けていたら、と考える。って、あり得なさそうであり得る話の様な?
 その後彼女は罪悪…

>>続きを読む

受付時間を過ぎた病院にやってきた女性を追い返したジェニー。だが次の日、その女性が遺体で発見される。責任を感じたジェニーは独自の捜査を始めるが…

お話の雰囲気は非常に好みでした。
とても静かな映画で…

>>続きを読む
veSper
3.0
初めはそう見えなかった主人公、意外にも誠実で患者を丁寧に診ている様子がよかった。
という事は、あの件は、たまたまタイミング悪かったのかもしれない。
色々と考えさせられる作品だった。
フランスミステリらしい静けさ。
過程をじっくり描写するタイプだから犯人探しがしたかったりミステリがみたい時には向かないかも

あなたにおすすめの記事