キル・コマンドの作品情報・感想・評価

キル・コマンド2015年製作の映画)

Kill Command

上映日:2016年07月18日

製作国:

上映時間:98分

2.6

あらすじ

『キル・コマンド』に投稿された感想・評価

標的は人間!


VFX畑のスティーブン・ゴメス監督によるSFコンバットアクションスリラー。
主演のヴァネッサ・カービーは「ミッション・インポッシブル/フォールアウト」の武器商人ホワイトウィドウ役で…

>>続きを読む

軍人さん達がロボ相手に訓練合宿してたら、ロボが人間殺し始めたお話しです(^^)

低予算のC級映画です。そこそこ面白いですが、B級ではありません、C級です。雑魚です。

ロボのデザインは そこそこか…

>>続きを読む
土偶
3.1
このレビューはネタバレを含みます

もはや誰がどういう意味で勧めてくれたのかとっくに忘れたけど思い出してみた。
最初から最後までB級感溢れる作りの無限バンダナ装備系だけどなかなかどうしてよく考えてあると思う。
が、それが伝わり難い。

>>続きを読む

軍事訓練でとある孤島に降り立った海兵隊員たちに暴走した戦闘用ロボットが襲い掛かる🎦

物語はひたすらロボットと戦うだけで薄っぺらいが、このロボデザインが素晴らしくB級映画のクオリティ超えてる✨

戦…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

意外と好きかも…。

自立型戦闘ロボットがより進化してしまって、能力の確認と更なる進化の為に本物の人間部隊を実践訓練として呼び寄せた…という話。

結局、自立型戦闘ロボットにしてみれば規律を安易…

>>続きを読む

ロボのデザインと話し方がカッコよすぎる。ホラーが入ってていい。CGが素晴らしい。壁に隠れたまま打ちまくるシーンがよかったけど、どうやって照準合わせてるのかわからない。絶対死ぬと思っていたやつが生き残…

>>続きを読む
3.0
設定はいい感じなのに地味
活かしきれてないいない感
颯大
3.4

レビュー書くために2回目の鑑賞

訓練のために訪れた孤島で待ち受けていたのは、暴走した軍事ロボットだった。


序盤から中盤にかけては、あまり動きがなく退屈に感じてしまうが、中盤から終盤にかけては、…

>>続きを読む
軍事ロボットの反乱という今まで数多く作られてきたジャンルの作品だが非常に丁寧に制作されている

激しい戦闘による緊張感とロボットの細かい描写が良い

機械化された女性科学者が美しい

あなたにおすすめの記事