オフィス 檻の中の群狼のネタバレレビュー・内容・結末

『オフィス 檻の中の群狼』に投稿されたネタバレ・内容・結末

深夜残業が怖くなっちゃうブラック企業ホラー映画。パワハラモラハラの連続でお腹が痛くなる。こんな会社やめちまえ…こんなクソ会社に未来はないから…でも就職難の時代に大企業の正社員になるチャンス逃せないよ…

>>続きを読む
はぁ〜、あんな会社
世の中にはいっぱいあるよね
嫌味な人間が一番しんど〜
ミレさん役の人、弱そうだったり狂気的だったり、いろいろ変化がすごい
2015年のカンヌ映画祭で、ホン・ウォンチャン監督はカメラドール賞、所謂新人監督賞にノミネートされたとか。

『チェイサー』の脚本家の方の初監督という事で見ました。

どこの世界にもある仕事に関する悩みを抱えた人間が狂っていくというような話なのだが、どこまでが現実でどこからがミレの世界なのかは分からないのが…

>>続きを読む
一人で上京して真面目に頑張ってる子だから、ミレには切なさを感じずにはいられなかった…

キム課長とインターンの娘、この二人の狂いっぷり演技が迫力あった~
キム課長演じたぺ・ソンウって役者さんちょいちょい脇役で見かけるけど、こんなうまい人なんだぁ…序盤から完全に目がイってたわ(まぁ韓国の…

>>続きを読む

ペ・ソンウ…、

ペ・ソンウの怖さたるや…。

びしょ濡れでただ佇むだけで怖い…。


オフィスには気付かぬうちに病んでしまった人が多いもんね。そりゃ、キム・ウィソンみたいな上司がおったら病むよね。…

>>続きを読む

1/11 #ビデオマーケット

憑依したのかな?って思ったけど、遅かれ早かれミレも壊れたんだと感じました。キム課長に度々見間違えたのは、(少しでも)追い込んでしまったかもという自責の念からなのかな?…

>>続きを読む

2015年。キム課長が自宅で家族全員を殺害して失踪。刑事ジョンフンは彼が犯行後会社を訪れ、そのまま出た形跡がないことに気づく。社内では不可解な現象が続くなか、インターンのイ・ミレは正規雇用の枠を巡っ…

>>続きを読む

なんかもやっとしたけど、登場人物少ないしテンポよく進むのでサクッと退屈せず観れる。
ブラック企業なんだろうけど、あのインターンが5ヵ月であのレベルまで発狂するのは、会社のせいというより元々ヤバいから…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事