臆病者は衣装を纏い、両手を広げる
負のイメージを常に働かせ
不条理さや不合理さを表現する____
無意識の内に膨らむ不安やプレッシャー
現実では起こり得ない現象を
彼女のフィルター越しに体感する…
黒鳥になって情緒を出せた映画🎬
チャイコフスキーの3大バレエの一つ『白鳥の湖』
他は、「くるみ割り人形」「眠れる森の美女」
『白鳥の湖』は「白鳥」と「黒鳥」の両方を一人でしないといけないから…
ニューヨークのバレエ・カンパニーに所属するニナ(ナタリー・ポートマン)は、元ダンサーの母親の寵愛のもと、人生のすべてをバレエに捧げていた。
そんな彼女に、新作「白鳥の湖」のプリマを演じるチャンスが訪…
自信のなさなのか、プレッシャーなのか、他人がよく見えてしまうのか…人間のナイーブなところが見た目に思いっきり出ていた。自分に対する恐怖が怖くて痛くてもどかしい。完璧の価値なんて人によって違うから、最…
>>続きを読む音楽がマッチしてて良かった。
母親の過干渉がうわぁってなった。
こうゆうバレエとかの芸術は狂気じみてる方が美しいと個人的に感じてるので、この作品は結構好きです🫶
練習のシーンで葛藤してるのに結果が出…
ニナの精神的不安定さと自傷癖とで鑑賞側も痛みを感じてしまう。
女性特有の若さへの執着(今作は出演女優全員美しいが美への執着が食に現れてる)だったり、ドロドロしてて良い。
またそのドロドロがホラー演出…
『ナタリー・ポートマンは"レオン"でのマチルダ役の頃に、若くして注目を集め過ぎたせいか、一時期PTSDに悩まされていたと聞いたが、それも相まって役柄に没頭するプロ意識の高さは並外れてると思う。情緒が…
>>続きを読むほんとうに、完璧だ 病的でとても美しくて、苦しくて、もがき苦しんでいて、ほんとうに美しい
自分も今息が苦しい!全員最高の演技、ずっと見ようと思って見ていなかったけど、この映画を少しずつ知っていくほど…