ブラック・スワンの作品情報・感想・評価・動画配信

ブラック・スワン2010年製作の映画)

Black Swan

上映日:2011年05月11日

製作国・地域:

上映時間:108分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • ナタリー・ポートマンの圧倒的な演技力が光る作品
  • 精神的な追い詰めが描かれ、ホラー要素もある
  • バレエの美しさとストイックさが表現されている
  • 母親との複雑な関係性も描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブラック・スワン』に投稿された感想・評価

mika
3.8
こんなにも気持ち悪く、不気味で、痛々しい作品だとは思ってなかった…
バレエのシーンはどこも圧巻。バレリーナすごい。
Ryu
3.8

バレリーナのニナ・セイヤーズが所属するバレエ団は次の公演「白鳥の湖」の上演準備に入り、演出家のトマ・ルロイは主役を選ぼうとしていた。この演目の主人公は純真で無垢な“白鳥”と官能的で邪悪な“黒鳥”の二…

>>続きを読む
バレエ経験者なら誰しもが理解できる映画だった
追われる立場のしんどさが懐かしい
皆の思いがあってしんどくなる映画だった
このレビューはネタバレを含みます

ペリペリいたた、、、

思ってたより難しかった。
本人が妄想と現実の境界が分かってないんだからこっちも分からなくて当然なのか。いいんだ!訳分からんと思っても。

役のプレッシャーと心の闇に蝕まれて壊…

>>続きを読む
saku
3.5

白鳥の湖の主役を巡るまさに狂気を描いた作品
技術面だけは申し分ないニーナ
無事に主役に抜擢されたが重圧とライバルの存在がニーナの精神を蝕んでいく
そして母親との関係
確かに最後は表情が変わったニーナ…

>>続きを読む
にひ
3.4
バレエってそもそも金持ちのパトロンあってのものってことを思い出させてくれた
日付適当
人からどのように思われているか?誰しも気にしていることだが、それが行き過ぎると自分を追い詰め、壊れていく
の
-
思ったよりホラーで怖かった
演出家がずっっっとキモくて嫌でした

ニナは一旦一人暮らしをした方が良いって序盤でもうわかる
逆にずっと実家暮らしで親子関係が上手くいってる人ってすごいなと思ってしまう
狂気系の映画はやっぱり好きだ。ここまで欲望に素直になれる情熱に憧れると同時に、狂気の先にある崩壊を客観視して、今の自分の凡庸なくらしを肯定できるからかもしれない。
pokuta
4.0

ダーレン・アロノフスキー監督の『ブラック・スワン』は、主人公ニナの妄想を軸に展開する心理スリラーだ。バレエ団で主役を任されるという重圧のなか、彼女の精神は少しずつ現実と幻覚の境界を失っていく。

物…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事