デジレに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『デジレ』に投稿された感想・評価

ニシ
4.4

ギトリの、喜劇を喜劇だと客に把握させずにショットを流していく、でいて客に得体の知れない豊かさを与えていく様というか、ギトリの身振り手振りは両腕と腰を惜しみなく使い、2人が屋内で相手亭主の悪口をまくし…

>>続きを読む
5.0

召使サッシャギトリ、超カワイイ。
ギトリ作品のチャームであるキャストスタッフ全員紹介の後、私達と一緒に楽しいひと時を過ごしましょう。と言われて観る映画がつまらないわけもなく。

その軽さと裏腹に、相…

>>続きを読む
katoyu
4.6

2023年劇場鑑賞90本目。
こちらは最高に面白かったです!もうオープニングから独特すぎて、先鋭的な表現!舞台俳優としての魅せ方が半端なく凄く、軽妙な会話のやり取りが心地いい。ルビッチとかのスクリュ…

>>続きを読む
冒頭のギトリの変身シーンから瞬く間に切り替わり続ける、繋ぎ間違いのショットに唖然とした。唐突なショットの挿入にずっと喋るギトリの多面性をみる
4.2

この日観たなかでは一番素直に面白かった。ほかの作品と違ってレイヤー無しの直線的物語進行が成立してるからかもしれない。そして役者のアクションが多い。意図的に会話のみで、または一人語りで進行するのがギト…

>>続きを読む
排路
5.0

ギトリがシネマトグラフと濱口竜介に通じる、ジャンルノワールの少年時代を目撃できる祖国の人々と父を演じた役者と合わせて素晴らしい体験だった。

会入り口からは想像できない出口に辿り着く会話、交わらない…

>>続きを読む

1937年 フランス🇫🇷

サシャ・ギトリ監督・主演
格差社会、男性上位社会を皮肉ったコメディ、非常に面白かったです

『Désiré デジレ』とはフランス語で「欲望」であり、本作の主人公の名前でも…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ノリが完全に同時代アメリカのスクリューボールコメディでとても面白い!!濱口さんのトークイベント付き上映で鑑賞。以下濱口さんのトークメモ。ギトリの作品はありえないほど都合の良い展開が続くけど、それを許…

>>続きを読む

典型的な階級差ラブコメで非常にわかりやすいギトリだと思うけど、これなら同時代のアメリカのスクリューボールコメディの方がアクションと語りのテンポの両立という点では評価されて然るべきかなと思う。濱口竜介…

>>続きを読む
trp
4.7

小声のおばさんめちゃくちゃ面白かった ディナーシーンずっと笑ってた。漫才映画!

アフタートークで濱口さんも仰ってたけど、いい映画≒動線や運動と語られることの多い映画史において不遇な扱いを受けていた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事