ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャーの作品情報・感想・評価・動画配信

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー2017年製作の映画)

Rebel in the Rye

上映日:2019年01月18日

製作国:

上映時間:109分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • ライ麦畑の深いテーマが心に残る
  • サリンジャーの作品は生きる意味を考えさせられる
  • サリンジャーの人生や作品に興味を持った
  • 瞑想や創作について考えさせられる
  • ホルトくんの演技が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー』に投稿された感想・評価

hasshi
3.4

J・D・サリンジャーの実話をベースにした映画。実際の中にもビックリしたことがあった。そして、昔も今も作家として生きていくのは大変だということがわかる。
書くことへの真摯な姿勢これに尽きるということが…

>>続きを読む
ntm723
3.8

学生の頃読んで読書感想文書いた『ライ麦畑でつかまえて』。
その後『フラニーとゾーイー』と『ナイン・ストーリーズ』も読んだけど、サリンジャー自身のことは正直あんまり知らんかった。
人との関わり方に問題…

>>続きを読む
3.6

《内容》
『ライ麦畑でつかまえて』の
著者・サリンジャーの人生を
描いたドラマ映画🎦

《感想》
『ライ麦畑でつかまえて』を読んだことないくせに観ましたが、読んでなくて逆に良かったかもしれません😌

>>続きを読む
3.9
誰よりも繊細で、純粋無垢な小説家の物語。
"インチキな世界"で、小説を書くことだけが彼にとっての救いだったのだと思う。
3.8

本作ではサリンジャーの半生について詳細に語られています。
語られるサリンジャーの苦悩を見ていると
私のようにライ麦畑でつかまった、世界に数多存在する自称ホールデン・コールフィールドは、思わずこれは俺…

>>続きを読む
sena
3.1
このレビューはネタバレを含みます
バナナフィッシュのアニメを見て、サリンジャーと言う人が気になってみた映画。

史実とどこまで一緒かは確認していませんが、小説家として成功を掴んでいく傍ら、彼自身が殻に閉じこもってしまう姿が印象的でした。

サリンジャーの伝記的作品。

天才作家サリンジャーの売れるまでの苦労、戦争体験、そして売れてからなお苦悩する姿が描かれる。

サリンジャーの作品は、興味を持ちつつもまだ未読。
自宅に「フラニーとズー…

>>続きを読む

サリンジャーの伝記映画。めちゃくちゃ面白かった。作家と関わる人はぜひ観てみていただきたい。

サリンジャーというのは極めて純粋な人間なのだが、その純粋さが突き抜けてしまったが故に隠遁と出版拒否という…

>>続きを読む
いと
4.1

「キャッチャー・イン・ザ・ライ」で有名なJ.D.サリンジャーの半生を綴った物語。
『ライ麦畑』はまだ読んだことがないのだが、映画を観たのと村上春樹が好きなので存在は知っていた。

戦争が人を壊してし…

>>続きを読む
aynly
3.0

『'ライ麦畑でつかまえて'はこうして生まれた」

世界的に有名なあの小説は、作者のサリンジャーの戦争経験と孤独と父からの愛に飢えた心から生まれたのだろうか。

「アバウト・ボーイ」の幼いかわいい男の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事