美容室の中は女性だけ
男性いないから自由度は多少高いのかな
でもなんかずっとピリピリしてる
外に出るのが大変ぼいし命懸け
嫌な客もいるし停電したり妊婦がいたりすごいことになってる
あの環境で生き…
パレスチナ自治区ガザの小さな美容院を舞台に、戦時下の過酷な日常をたくましく生きる13人の女たちを描いた話🎬
どこにでもある女性の日常が美容室で展開されていくがその場所は中東のガザ地区で、いつ戦闘が…
あの惨禍の中で、必死に「日常」を維持しようとする女性たち。
戦争でいつも犠牲になるのは、戦いに行く兵士たちよりも弱い立場にある人たちだ。
日本に住んでる身としてはラ、ライオン…ってなった。
ほん…
とにかく、環境的にも人間的にも不安定なのはわかった
ライオンて、、、笑
そして、難民とか移民とかあるけど、こういうホントに価値観も常識も何も違う人たちを受け入れるのがどんなに大変なことなのか、改…
「美容室」というタイトルから、少しでも明るくて希望の持てる映画かと想像していましたが、全くその逆でした。
私たち日本人がニュースでしか知ることのできないガザ地区で、女性が生きるとはどういうことかとい…
パレスチナ自治区ガザにある小さな美容室が舞台。
イスラム教の厳しい戒律の中、ヘアメイクや化粧をすることによって自分を強く奮い立たせ、エンパワーメントしていく様子が印象的。
また、小さな美容室の中をド…
パレスチナの映画はドキュメンタリーが多いけど、この映画はフィクションだからドキュメンタリーが苦手な人でも見やすいかもしれない。
10年前に作られた映画だから、これが今のガザというわけではないけど、…
このレビューはネタバレを含みます
フェミニズム映画なのかも。
戦争と、象徴的な女性たち。
美容室からの定点で展開は淡々としているものの、印象的なシーンは多い。ライオン。お祈りシーン。ドラッグキャンディー。キャットファイト。ヒジャブ。…
ガザに潜む問題は外部からの直接的な攻撃と支配だけではない。宗教観のズレや不均衡な男女の権力関係など。それらが共存するとどうなるか、美容室の狭い空間で繰り広げられるそれぞれの会話と音から伝わる。
そし…