手紙は憶えているの作品情報・感想・評価・動画配信

手紙は憶えている2015年製作の映画)

Remember

上映日:2016年10月28日

製作国:

上映時間:94分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 老人の認知症が、復讐計画を練る上での不安定感を生み出す
  • ピアノのシーンが美しく、音楽が印象的
  • ホロコーストに関する知識がなくても楽しめるサスペンス作品
  • 忘れられない過去の記憶と、それに対する復讐のテーマが重いが、物語の短さが良い印象を与える
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『手紙は憶えている』に投稿された感想・評価

プラマーの圧巻の演技
この重厚さ彼だからこそ

結末はナチス将校を探しに行く時点、
というかジャケと作品名で見る前から想定はついちゃうしそのまんま過ぎたけど

作品としては見応えがありオチを期待する…

>>続きを読む

かつてナチスの兵士に家族を殺されたゼヴ。老人になった彼は、友人からの手紙を頼りに家族を殺した者への復讐をしに出かけるが…

うわぁ…
これはしばらく引きずるタイプの映画ですわぁ…😟

悲しい復讐の物…

>>続きを読む
3.8
途中退屈だが、最後「そういうことだったのか!」という衝撃を味わえる作品。
途中は飛ばしていいかも。
JURI
3.5

手紙を書いた友、認知症……
じっくり見ているとなんとなく
予想はできてしまった!

銃とか危うい!
おじいちゃん大丈夫か?
って思いながら見てしまった。

覚えてないって言うのは良くもあり
悪くもあ…

>>続きを読む

二人鑑賞。

痴呆の入ったおじいちゃんのロードムービー風復讐劇。

いやぁ衝撃でした。
久々に夫婦揃って目を見開きました。

詳細は割愛しますが、これは凄い。


原題は『Remember』
邦題は…

>>続きを読む
はる
4.0
★241作品目

ーーーーーー
2024/4/23

再鑑賞。

こんなどんでん返しがあるとは…
内容忘れてた。

「復讐の記憶」というリメイクが韓国映画であるらしい。
最後の最後に起こる驚愕の一撃で、これまでの話は何だったのか考えさせられましたw
一撃必殺ドンデン返し!
ys
4.5

大好きなサウンドオブミュージック🎬の
クリストファープラマーが亡くなりました。
ずっと現役で活躍されてたのが素晴らしい。
享年91。ご冥福をお祈りします🙏
別のを観ようと思ってましたが、
ぴよぴよさ…

>>続きを読む
まり
4.1

●アウシュビッツの生き残りのおじいちゃんが主人公
●主人公のおじいちゃんは認知症
●老人ホームのユダヤ人仲間と復讐を約束

シンドラーのリストを見た後なので分かりやすかった。

認知症で、寝るたびに…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

主人公ー88歳のボケてるおじいちゃん、元アウシュビッツの捕虜の生き残り

友人ー主人公と老人ホームで出会う、主人公と同じ境遇で足が不自由

アウシュビッツのブロック責任者ーナチ。生きてる


主人公…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事