キャベツ畑の妖精に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『キャベツ畑の妖精』に投稿された感想・評価

b

bの感想・評価

-
”キャベツがアリスギィ”
フランスの「赤ん坊はキャベツ畑から買ってくる」という伝承に触発されて..とのことだがさっぱり
19世紀洋書の挿絵のようなリリカルでファニーな世界観。キャベツから産まれる赤ちゃんが本物で驚く。制作が1900年説もあるがアリスの主張を推したい
eigajikou

eigajikouの感想・評価

3.5

特集上映「ゴーモン映画(Gaumont)〜映画誕生と共に歩んできた歴史」で上映された「アリス・ギイ傑作集」2018年7月13日アンスティチュ・フランセ東京にて

妖精は楽しそう。
本物の赤ちゃんたち…

>>続きを読む
無造作に置かれる赤ん坊たち。。笑

なんかシュールで面白い。。。笑
リコ

リコの感想・評価

-
本物の赤ん坊と、人形の赤ん坊をごろんごろん床に置いていくのが何だか好き。

キャベツ畑から赤ちゃんって生まれるんだ!

女性が主人公で赤ん坊が出てくる創作物ってこの時代に見ない気がする。
子どもを写した短編はリュミエールがたくさん作ってたけど、あれは記録映画って感じだし、ど…

>>続きを読む
c5

c5の感想・評価

3.6

◯映画黎明期の作品、今から112年前。そして、世界初の女性による監督作品。監督アリス・ギィは映画史上においてたいへん重要な役割を果たして方であるそうで、1000本以上撮影したそう。

◯キャベツ畑か…

>>続きを読む
よう

ようの感想・評価

-

世界初の女性映画監督であり、最初の物語映画を作ったとも言われるアリス・ギィ。
彼女の自伝によれば、1896年の作品。
リンク↓
https://youtu.be/qS22S5MTHoI


アフタ…

>>続きを読む
キャベツ畑から赤ちゃんを取り出す、ただそれだけの映像。

しかし、世界初の女性監督による世界初の劇映画、というのであればそれは歴史的に大変意味のあるものだと思う。

ゴーモン社のスタジオの庭先でアリスが友達と試行錯誤してつくった世界初の劇映画。
フランスの伝承に赤ん坊はキャベツ畑で産まれる。といった話があるらしく、そちらとファンタジーモチーフの妖精を掛け合わせた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事