浮雲のネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『浮雲』に投稿されたネタバレ・内容・結末

彼女が彼に対して一途なところや混浴以外ラブシーンが無いのは森田博之監督作品『ラストラブレター』に通じるところありましたね。
雪子が 可哀想でならなかった。女性としての幸せを何一つも得られず、ようやく幸せになれるかと思いきや 屋久島で1人寂しく死んでしまった。悲しすぎる人性だと思う。

名作を観よう
ということで『浮雲』を観ました。

身勝手な既婚のダメ男とそれに惹かれる女の共依存的な不倫の物語はいつの時代も存在するんだということを教えてくれる。
とはいえ、ここまで生活感のある映画…

>>続きを読む

とんでもないメロドラマを観てしまった。
男女の不倫ドロドロでしょ、と軽く思っていたら期待を遥かに超えていました。
何度別れても離れられない男と女。脚本家曰く「身体の相性が良いからでしょ」とのこと。

>>続きを読む

花の命は短くて 苦しきのみこと多かりき

圧巻。2時間弱、皮肉と嫌味のパンチラインの嵐。そしてその応酬の密度が濃い。
人間てほんとどうしようもない。。

高峰秀子の表情と声色の表現力が半端ない。繰り…

>>続きを読む

成瀬巳喜男2本目

成瀬組の総力を集めての本作
力の入れ具合がハンパない 作品のスケールも大きい

まずは無駄のないセリフ回し ストレスのないカットつなぎ
そして東京の荒れた街並み 古き良き伊香保…

>>続きを読む

ミッドナイトインパリを見た自分には響かない恋愛映画だったかなぁ。ヒロインが死ぬ間際までふっくらしてたのが何か気になりました。

あとこの年代の邦画を徐々に見るようになってきたので作中に顔のわかる俳優…

>>続きを読む

成瀬巳喜男は『秋立ちぬ』と『放浪記』(これは眠そうになりながら見た)を観たけど、どれも世知辛い映画だった。
この『浮雲』もそうだったけど、成瀬巳喜男ってこういうのが得意なのか?林芙美子の作品がそうい…

>>続きを読む
好きな人の側で死ねて心の底から羨ましい。
やっと彼が自分だけの人になって終わる、ハッピーエンドだと思った。命の輝き。
男が女の死を悼んで泣くシーンが印象的。
女は男にとっての戦中の夢のような存在だったのだろう。

あなたにおすすめの記事