マリックがやりたくて仕方がないけど丸コピはできないからこんな感じ!っていう印象の映画でした。スナイダー並みにスローモが乱用されていてイライラする。色彩と撮影はわりかし良かったけども、スクリーンセーバ…
>>続きを読む親子数代に亘る家族ドラマ。
いくらでも感傷的に壮大に描けるものだろうが、あえてあっさりとダイジェスト的に進行する(歴史の授業で年号を覚えるかの様に)。
それ程に人生とは瞬く間に過ぎ去りゆくものという…
【ジャケ裏のあらすじ】(吹替なし)
ヴァランティーヌがジュールと結婚した理由は、19世紀フランスの上流階級においては少し変わっていた。親が決めた婚約を自分で破棄したのだが、それでも諦めないジュールに…
大好きな『青いパパイヤの香り』『夏至』のトラン・アン・ユン監督作。
ブルジョワ夫妻の3人の娘に始まる、裕福な一族の代々の歴史。
優雅すぎる世界で、男たちは仕事してるのか?、子供たちは学校行ってるの…
どのシーンも本当に美しくて全てのシーンが絵画のようだった。
でも時代が今と全く違うので考え方や感じ方も全く違って、内容としてはこういう時代もあったんだよね、と淡々とみる感じになってしまいあまり胸に…
【甘く絞った、苦い人生果汁】
お話は盛大に地味そうだったが、トラン・アン・ユン監督の新作という興味と、好みの女優さん揃っているし…ということで劇場へ。
甘い映画でしたが甘さに溺れるのではなく、人…
このレビューはネタバレを含みます
次から次へと人間がでてくるけど、どれも個が薄い感じ。ゆえに我が子を抱いてキスする画も、慈愛というよりそういう型にしか見えず。多分、「女・結婚・出産」以外の題材だったら、自分が当事者に該当しなかったら…
>>続きを読むまるで同じ個体のように各人物を映すフラットなカメラ。美しさもフラット。
繰り返す誕生、成熟、繁殖。そして死。
何世代かに亘る人の営みの中から、進歩や発展では無く、消え去るモノだけを抽出しており、…
ⓒ2016 NORD-OUEST FILMS - PATHE PRODUCTION - ARTEMIS PRODUCTIONS - FRANCE 2 CINEMA - CHAOCORP CINEMA ARTE France CINEMA ? ARTE Deutschland / WDR