<DENIAL=否定論者>
1994@ジョージア州、アトランタ
ハリポタのネズミのオッサンでお馴染みの人がネオナチを演じてるんだけど、凄いなー、さすが。めっちゃ腹立つ顔を知ってるね。このままイギリ…
なんとも難しいテーマ!
表現の自由とメディアリテラシー。
表現の自由だからといって、その権利でヘイトスピーチは守られてはいない。だから、表現の自由を利用して、相手の自由を奪ってはならない。
ホロコー…
レイチェル・ワイズ主演
ミック・ジャクソン監督作品
[否定と肯定]
まず自分自身の不勉強、
いつも痛感します。。。
英国式裁判システムの、
被告側に立証責任がある、とか、
そもそも、ホロコースト…
ホロコースト否定論を展開するイギリス人作家に名誉毀損の罪で訴えられたユダヤ系アメリカ人のホロコースト研究者が、自分の論説が誹謗中傷ではなく批判なのだと法廷で反証する話。
イギリスでは名誉毀損にかか…
ホロコースト否定論を崩す裁判がこの映画の論点なんだけど、そこから派生して
今現代においてもユダヤ人を差別する人がそれが良くないっていう風潮だから表に出さないだけであって、でも確実にいることが怖いなっ…
© DENIAL FILM, LLC AND BRITISH BROADCASTING CORPORATION 2016