【自意識?捨てろ😎】
本作で流れる印象的なリズ・オルトラーニの名スコアはタランティーノの『キル・ビルvol.1』などで散々使用されるサンプリング・ネタとして有名。その手のオタクの代名詞的な【ガンマ…
オープニングから既に魅入られてしまった。
リー・ヴァン・クリーフ、なりが既に完成していて、ジュリアーノ・ジェンマ、演技が上手すぎる。
撃ち合いの画が堪らなく格好良くて、ストーリーが説教臭くなくて、…
このレビューはネタバレを含みます
リー・ヴァン・クリーフが敵を射殺するシーンがどれも工夫されていて面白い。酒を床に流しながら樽まで移動するのも突然始まり、その後に状況が追いつく作りとなっていて悪事の慣れを感じさせる。最後の教えを言…
>>続きを読むDVD📀所有、再鑑賞。「ミスター・ノーボディ」「さすらいの一匹狼」のトニーノ・ヴァレリー1967年監督作品。イタリア西部劇。ロン・バーカーの小説を「二匹の流れ星」のエルネスト・ガスタルディとトニーノ…
>>続きを読むはじめてのマカロニウェスタンは夕陽のガンマンからと決めていたが、Day of Angerの音楽をなぜかプレイリストに入れていたのでこっちから先に。
リー・ヴァン・クリーフが良すぎるし、ジャンルに拘束…
このレビューはネタバレを含みます
これは私が好きな西部劇です
土と汗にまみれた男と、銃と街、馬と金、西部劇らしいセリフや言い回し、ドク・ホリデイという伝説の回収。そして音楽、ベンベン鳴ってるギターの音、ハーモニカ、決闘のトランペッ…