堺雅人さんを主演に迎え、幕末から明治維新という激動の時代を誠実に生き抜いた下級武士一家三代の姿を描いた作品。
2010年制作。
時は幕末。
御算用者(今で言う経理係)として加賀藩に代々仕えてきた猪…
磯田道史の本を読んだ訳じゃないけどドラマ的な内容にせずNHKかなんかのドキュメンタリーとして作って欲しかったなあ。
映画として見せ場が無いのはいいとしても、この帳簿の凄さがイマイチ伝わって来なくて主…
原作の磯田氏は歴史番組でもお馴染みなので
以前から気になっていたけどなかなか見る機会がなかった
そんな中推し様が出演されていると知り鑑賞
割と単調な展開だったけれど
麦湯を差し出されて、そのお礼…
This movie made me think about my career.
Even if you don't want a job, if you work hard at it, it …
堺雅人の武士はなぜこんなにも似合うのか、静かだが芯が強い感じがドンピシャ、少し間延びをする感じはあるがダラダラした感じはなく、終盤は討幕の流れで子供が父親を回顧する感じ
江戸時代後期の加賀藩の算用…
森田芳光監督、磯田道史原作。
加賀藩の御算用者、猪山家の日常を描いた異色の時代劇。
そろばん侍の倹約と教育をという、あまりに地味な題材を、誠実に真正面から描くことにより、
逆に生真面目さが不気味な…
このレビューはネタバレを含みます
原作者の磯田道史さんのことを好きで、いつか見ようと思っていた映画。ストーリーは重すぎず軽すぎずでとても見やすいけど、この映画はストーリーを楽しむというよりも、サラリーマン的な武士の家庭の様子が見どこ…
>>続きを読む(C)2010「武士の家計簿」製作委員会