牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版の作品情報・感想・評価・動画配信

  • Filmarks映画情報
  • 台湾映画
  • 牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版の映画情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 236分の長尺映画だが、全く苦にならないほど面白い
  • 映像が美しく、懐中電灯の光の使い方が印象的
  • 時代背景や家族の絆など、あらゆるエッセンスを詰め込んだ超大作
  • 台湾の社会情勢や若者の熱、時代の熱が描かれ、小四の行動に帰結する
  • 長いが、人生の一日を費やすに値する作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

台湾の当時の時代を映し出していて、時代を含めた物語みたいな感じ。
これを撮るのは凄い大変だろうな。。

真面目なとこと、手を抜くとこのバランスが生きていく上で大事。。

不器用な人間は損をしてしまう…

>>続きを読む
3.9
懐中電灯の光と蝋燭の光が印象深いです!
このレビューはネタバレを含みます
不思議な魔力に満ちた作品。是非映画館で観たい。
ウィ
5.0
145本目
2回目の鑑賞、1回目の数倍面白い。
画面外で語るスタイルが凄すぎる。
いつだかに人に誘われて観に行ったけど、1番後ろの席で字幕見えなくて首伸ばす事に必死だった。
その記憶しかないのでちゃんと見返したい。
町山
-
このレビューはネタバレを含みます

一見すると無関係に見える出来事の積み重ねが、最後の悲劇に繋がる構成が印象的だった。

4時間も見続けていたのに、主人公を含め、登場人物の人物像を掴みきれなかったのは不思議。果たして彼らが何を考え、ど…

>>続きを読む
Suihi
4.0

少年時代の心情の変化が時間をかけてゆっくりと描かれている。また彼らの青春時代は台湾の複雑な歴史的背景と絡み合っていた。

ラストでは出来事に焦点を当てるのではなく、状況全体を映すことで、事の客観性を…

>>続きを読む
5.0

圧巻。こんな映画体験をまたしたい。
エドワード・ヤン監督の群像劇は
本当に凄まじい。
前編後編の境目が照明の強弱によって表現されていて、登場人物たちをまるで見守るように苦しくも温かい位置から捉える引…

>>続きを読む
4.7

4時間が全く長く感じない、ちょっと異質なギャング映画。前半2時間と後半2時間で人間の内面や環境に大きな変化や対比があり、話自体が少し理解が難しいけどハマった時一気に面白さが襲ってくる。登場人物誰も安…

>>続きを読む
やま
4.8
圧巻すぎて見終わった後もこの映画の世界観と登場人物たちが心に残り続けてる
パンフレットなかったら多分理解できてない

あなたにおすすめの記事