フェンスに投稿された感想・評価 - 16ページ目

『フェンス』に投稿された感想・評価

がい

がいの感想・評価

3.8

序盤のマシンガントークはなんだか頭に入って来なかったけど
妻の心をズタボロにする言動に唖然とした
よくもまーそんな事を言えたもんだ
私なら一生その傷は癒えないし、こいつをもう二度と愛せない
だけど演…

>>続きを読む
蓮華

蓮華の感想・評価

2.6

この頑固オヤジは亡き父を思い出したわ…
誰に食わしてもろてる?
誰の家に住まわしてもろてる?って…
そのクセ自分のしでかした事には逆ギレして意味不明な言い訳で正当化してしまうwww
ホンマにうちの父…

>>続きを読む

監督、主演デンゼル・ワシントンが送る50年代の頑固親父を描いたアカデミーノミネート作
親に逆らえない、言い返せる勇気がそこまでない子供の気持ちやもどかしさが痛いほど伝わってきててちょっと昔を思い出し…

>>続きを読む
kamakurah

kamakurahの感想・評価

3.5

今期アカデミー賞主演女優賞候補ヴィオラ・デービスの助演女優賞獲得作品を振り返るべく日本未公開作を配信鑑賞。沈鬱な人間ドラマで戯曲の映画化色濃厚な仕上がりは台詞のひとつひとつが重く、2時間が辛い。デン…

>>続きを読む

黒人差別の映画かなと思って見始めたけど、家族がテーマの中心だった。

アカデミー賞助演女優賞のヴィオラ・デイビスの圧巻の演技もあって見どころもあるものの、デンゼル・ワシントンがウザすぎてなんだかな。…

>>続きを読む
Maoryu002

Maoryu002の感想・評価

3.9

1950年代のピッツバーグが舞台。
ゴミ収集の仕事に就き、家族を絶対支配するトロイ(デンゼル・ワシントン)。
ともに暮らす妻ローズ(ヴィオラ・デイヴィス)と息子コーリー(ジョヴァン・アデポ)。
同じ…

>>続きを読む

まずこの時代背景とこの時代に黒人男性が家族を持ち生きていくことの重圧や負の連鎖的な親子夫婦関係をある程度認識していないと主人公をわずかにでも理解しがたいと思う。(そしてこの問題の片鱗は現代も黒人社会…

>>続きを読む
Motoki

Motokiの感想・評価

4.1

大学の授業の教材がこの原作戯曲だったので、併せて映画も鑑賞。

ブラック・アメリカン的な要素が強い作品かと思ったら、その要素はもちろんあるけどそれ以上に非常に普遍的なテーマをいくつも見出すことができ…

>>続きを読む
saki

sakiの感想・評価

-
全然共感できなかった、、
クソ親父クソ旦那過ぎて
最後のシーンにすらなんとも思わなかった
ちひろ

ちひろの感想・評価

3.3

大学の卒論で友達が論文にしてた作品である程度内容知ってたからずっと見たくてやっとみれた
でもやっぱり心苦しい話だった、、、
ローズとコーリーがほんとに可愛そう
不倫の暴露はただの自己満でしかないじゃ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事