映画の中で言う。
黒い肌は、月の光の下で青く光る。
それがタイトルの由来。
どんな人にも、月明かりの下では美しさがあるってこと。
光と影の間で生きる彼の人生にぴったりの言葉だと思った。
映像は、と…
黒人の同性愛というのがテーマで、登場人物は軒並み社会からアウトしてしまった人たちばかりが描かれている。
この手の映画は観ながらどう捉えるべきか考えさせられる🤔
作品としては他の方も書いてますが、3…
パートが3つに別れていて演じる役者がそれぞれ違うのが感心した。
しかし、主人公は身体がデカくなっても心の中は変わらず。三つ子の魂百までという言葉を思い出した。
アカデミー作品賞と脚色賞を受賞している…
とてもいい作品だし面白かった。
シャロンのパーソナルな部分を徹底的に掘り下げ、綺麗に描写していたと思う。
ところで、幼少期に「男らしさ」がない故にいじめられていた男の子が成人になって「男らしさ」を…
海や月の光が綺麗に映されていてムードのある映画。セリフは少ない映画だったけど、沁みるセリフが多かった。幼少期、青年期、大人の3つのパートにわかれていて観やすかった。
正直今まで観てきたA24の映画(…
監督 バリー・ジェンキンス
監督作品は初めて
逃げ回る少年・シャロン(アレックス・R・ヒバート)あだ名はリトル
追いかける子供達
麻薬地区に子供一人でいるところを発見した売人・フ…
ファザーフッドからの落差で大怪我!🤕
男性的で強くないと生き残れない環境で強くなった結果、普通からは逸れてしまったシャロンがフアンの人生を追体験してるならこの先長くないんだろうなと勝手に虚無ってる…
© 2016 A24 Distribution, LLC