女神の見えざる手のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『女神の見えざる手』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ロビイスト活動を題材にした本作。
言葉では聞いてても、実際はどんなことをしてるか、その詳細まではハッキリとはわからない活動にスポットを当ててる訳ですが、騙し、騙され、あらゆる手段を使って相手を貶める…

>>続きを読む

ロビイストっていう職業がピンと来なかったし、観終わってもちゃんと理解出来てないかもしれないけど、
スローンがカッコよかった。
とにかく綿密な計画で次の手をどんどん考えて無駄な動きなんてなくて。
服装…

>>続きを読む

少しよそ見したら置き去りに
されてしまう!絶対見逃したくない
伏線が散りばめられていて脳みそ
使う映画、最高。
最後はかっこよくて鳥肌が立つ
最後スッキリする映画って
中々なくて素晴らしかった

オ…

>>続きを読む
主人公の頭脳派ぶりが凄い。
ワーカホリックで目的思考が行き過ぎた人の恐ろしさにも触れられた一作。
面白かった。

「実感がないと議論もできない人に見える?」という台詞がすべてを象徴している。議論を対話でなくゲームと捉える認知の歪みと、感覚麻痺に慣れた人間の立ち振る舞い。それでも、ところどころに人間臭さの残った主…

>>続きを読む
展開が早くて、ついていくのに精一杯な映画だった。一般的な倫理から外れた、勝つことに貪欲なかっこよさはあった。扱かっている法案・構図が単純故に、主人公のアンチヒーロー感が際立ち、だからこそ観れる話。

どんでん返し映画と言えばこの映画。
って良く色んな所で言われてますよね。

んー、話が難しい。結局、何がどんでん返しだったのか。って言ったら映画好きの皆さんに笑われてしまいますかね(汗)(汗)

ま…

>>続きを読む
ジェシカチャスティンまじでかっこいい
ロビー活動の知識があんまりないから不安だったけど、最後はスッキリしたしかなり楽しめた
外国版の米倉涼子みたいな人がずっとかっこいい映画。
最後の辞表だす演出はとても良い
銃規制を巡ってロビー活動を行う女性の物語
最後のどんでん返しが秀逸

あなたにおすすめの記事