そうして私たちはプールに金魚を、の作品情報・感想・評価

そうして私たちはプールに金魚を、2016年製作の映画)

And so we put goldfish in the pool.

上映日:2017年04月08日

製作国:

上映時間:27分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 退屈な日常を描いた作品で、エモーショナルな雰囲気が魅力的だった。
  • 少女たちの閉塞感や悩みがリアルに描かれており、誰もが共感できる。
  • 短い尺で多くの要素が詰まっており、テンポが良く印象に残るシーンが多い。
  • 音楽や映像の美しさが印象的で、スタイリッシュでポップな雰囲気がある。
  • 大人になってもつまらなくて退屈な日々が続くことを描いており、その閉塞感がよく表現されている。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『そうして私たちはプールに金魚を、』に投稿された感想・評価

eye
3.8

時は2012年8月 夏の真っ只中

埼玉県は狭山市 人口15万の市

実在する入間川中学校のプールに400匹近い金魚が放たれていた実際の事件からインスパイアされた映画

事件の前日には学…

>>続きを読む
tetsu
4.1

『ウィーアーリトルゾンビーズ』の公開に合わせ再観賞。

学校のプールに大量の金魚が放される事件が発生。
しかし、その犯人は4人の女子高生だった。実際の出来事を基に事件に至るまでの彼女たちの姿をスタイ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

〈story〉
2012年の夏、埼玉県狭山市にある中学校のプールに400匹の金魚が放たれた。犯人は4人の女子中学生。「キレイだと思って」と供述した4人の15歳の少女たちがプールに金魚を放った本当の理…

>>続きを読む
Juzo
4.7

退屈な田舎町に育つ少女たちの、焦りと閉塞感が突如として爆発する27分。
金魚をプールへ。その非日常な行動は、ただのイタズラじゃなくて「このままじゃいられない」という叫びの形。ポップでキャッチーな演出…

>>続きを読む
misa
-

人生からは逃れられないのだ

ショートフィルムならではの疾走感、好き
2時間あれが続くのは正直苦痛だけど(笑)
30分くらいなら全然OKです◎
正直このクオリティをYoutubeで見れるのはかなり…

>>続きを読む
れい
4.1
このレビューはネタバレを含みます
娯楽のなさの解像度
トレーラーも良い
誰かにおすすめするのは多分キモいしオススメされて見てたらちょっと引くと思う
私は今生きている
の
4.0
このレビューはネタバレを含みます

2012年の夏、中学校のプールに400匹の金魚が放たれるという事件が起きる。犯人は4人の女子中学生。この事件をモチーフにした青春ドラマ作品。

半端な田舎に暮らす少女たちの閉塞感や反骨心が短い尺でし…

>>続きを読む

邦キチから。
退屈さや閉塞感の受容に対してポップやアングラで描かれていて良かった。久しく見ていない。

他の映画だと成熟の裏返しとしての青春の喪失を描いたりするが、全然20代後半になってもプールに金…

>>続きを読む

映像美とセンス系脚本 V.S. (女性から嫌われるタイプの)おっさん臭い女子中学生観というセルフハンディキャップ。見る人によって評価は分かれそうだし、安易にコレオススメだよなんて言ったら引かれてしま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事