台北ストーリーの作品情報・感想・評価・動画配信

『台北ストーリー』に投稿された感想・評価

第17回東京フィルメックス

初見、掛け値なしの傑作。

エドワード・ヤン作品に共通するショット毎の「これしかない」的な的確感、奥に人がいるのに映さないエンプティショットの冴え、屋内の白白とした無機…

>>続きを読む
NS
4.0
煮え切らない男(シャオシェン)がなかなかに良い。
3.5
このレビューはネタバレを含みます
暗い気持ち。FUJIFILM。

結構業が深い話だが、登場人物のどうしようもなさや気まずすぎる雰囲気にちょっとじわじわ来た。面白いのか面白くないのか判断しかねるが、好きな映画ではあると思う。
でも望遠ばっかでカットが多い感じはあまり…

>>続きを読む

ずっと観たかった( ⚯̫ )
なぜかずっと観てみたかった憧れ作品。

1980年代半ばの台湾の台北に住むカップルの話。

エドワード・ヤン作品は2作目。

集中して見れなかったの反省。

作品の世界…

>>続きを読む
漫画『隙間』に感動したからとりあえず台湾映画の名作として観たけど、やはり合わない監督だな…
これやるならロマンポルノ70分ぐらいのサイズが俺にはちょうどいい。
eriko
-
台湾の言葉で“青梅竹馬”、幼馴染を指す言葉。
兼高
3.6
このレビューはネタバレを含みます

・陰鬱としていて終始画面が暗い。4Kでこれだと、公開当時やVHSではほぼ真っ暗で何も見えなかったのでは。
・アメリカと日本のモチーフがたくさん出てくるのが楽しい。富士フィルムのネオンとアジンがハイラ…

>>続きを読む
94
3.7
記録用
2025年72本目 エドワード・ヤン

あなたにおすすめの記事