このレビューはネタバレを含みます
寄る辺ない青春群像、痛い。後半、ヒロインのアジン(ツァイチン)がいつものサングラス姿で街角を左に横切らず手前に彷徨い立ち止まり見渡し、再び歩き出すロングショットは、振り切るように去って行くアリョンを…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
正直言って、思った以上に抽象的で分かりにくい映画だった、というのが今日初めてエドワード・ヤン作品を観た自分の所感。
ヤンと同じ、台湾ニューシネマの寵児(で、個人的な盟友であり本作の出資者でもある)…
レンタルDVD
エドワード・ヤン監督作品
主演はこないだ見た『冬冬の夏休み』監督のホウ・シャオシェン
かつては少年野球で未来のエースとして将来を期待されていたが夢半ばに破れ、親の家業である布屋を…
アリョン(阿隆)とアジン(阿貞)の恋人とも友達とも同僚ともつかない関係の、結構暗い雰囲気の大人の現実脱却物語。
同じ1947年生まれのエドワード・ヤンとホウ・シャオシェン。
監督作は多くないエドワ…
最後のシーンで、侯孝賢が青年に「帰れ!」って言ったとこに人間を感じる。部屋の電気を点けたり消したり、結局、切る勇気もないし、向き合う勇気もない。
まぁでも世の中そんなもんだね、、
エドワードヤンの…
日本の映画館から台北の人々の人間模様を伺った感じ。
妻がギャンブラーだったり、仕事が好きなのに父親に結婚しないのかと言われたり、「よくある」と言われればそれまでだが、当の本人たちは「よくある」じゃ済…
© 3H productions ltd. All Rights Reserved