サラエヴォの銃声の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『サラエヴォの銃声』に投稿された感想・評価

犬

犬の感想・評価

3.2

理想

第1次世界大戦勃発のきっかけとなったサエラボ事件から100年が経った2014年6月28日
記念式典が行われる「ホテル・ヨーロッパ」には、戦争についてインタビューするジャーナリストや式典での演…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

2.0

★1835作品目
☆2022年︰750作品目

第一次世界大戦勃発の引き金となっらサラエヴォ事件から100年、記念式典の準備が進むホテル周辺の人々の物語。

インタビュアー向いてないんじゃないこの女…

>>続きを読む
しいる

しいるの感想・評価

2.0

鑑賞日:2017/09/19

第一次世界大戦のきっかけとなったサラエヴォ事件から100年の記念式典を行うための準備に追われている、ホテル・ヨーロッパの従業員と特集を組むテレビ関係者の話。

とにか…

>>続きを読む
まるみ

まるみの感想・評価

3.0
??よう分からんかった。
Tyga

Tygaの感想・評価

3.9

"ボスニア・ヘルツェゴビナでは物事には二つ以上の意味がつきまとう。"って言葉通りの一発の銃声。
90分以下でかなり人物関係も交錯しているが、詰め込んだ印象がないのが不思議だ。

次々と出てくるセルビ…

>>続きを読む
Baad

Baadの感想・評価

4.1

ボリウッドの俳優を使った同じ監督の『汚れたミルク・あるセールスマンの告発』と同時に上映されたベルリン映画祭の受賞作。JAIHOで配信されていたので、終了前に滑り込みでみました。

第一次世界大戦の引…

>>続きを読む
sashaice

sashaiceの感想・評価

3.9

"ボスニアヘルツェゴヴィナではすべてに2つ以上の物語がある"。この言葉に尽きる。歴史的記念日を前にして迎賓を迎えるホテルで根本的に対立するヒステリックな二元論討論が大勃発。フランツ・フェルディナンド…

>>続きを読む
喵來

喵來の感想・評価

3.5

これは絶対色々知識がないと楽しめない映画…
バルカンに関しては世界史程度の知識しかないのでトンと理解できんかった😭
なんの風刺なのか象徴なのかもぼんやりとしか……


タイトル見。断じて戦争映画では…

>>続きを読む
yuichi

yuichiの感想・評価

5.0
第一次世界大戦から100年経った設定の舞台。
国と国のしこりは消え去っていない印象。

暗い歴史を今を生きる人々が引き摺らなきゃならないのは、何だか切ない気持ちになりますね。

あなたにおすすめの記事