★1835作品目
☆2022年︰750作品目
第一次世界大戦勃発の引き金となっらサラエヴォ事件から100年、記念式典の準備が進むホテル周辺の人々の物語。
インタビュアー向いてないんじゃないこの女…
歴史を負った町のホテルで、従業員、宿泊客、イベント参加者、ジャーナリスト……
人々の言葉とふるまいが精緻な織物を作り上げる。思想が衝突し、思惑が絡み合う。
そして全体がそのまま今のヨーロッパの縮図に…
ダニス・タノヴィッチ監督が、
100年前と現代の1つの銃声にフォーカスをあて、
ホテルのある1日の出来事を追った群像劇。
第一次世界大戦の引き金となったサラエヴォ事件から100年、
記念式典の準備…
(緊急事態宣言下、落穂拾い鑑賞)
確かに、1914年のバルカン半島のサラエヴォでの銃声は後の世界に大きな波紋を拡げた。その状況を模したかのような現代のサラエヴォで発せられた銃声は、いったい何を意…
『ノー・マンズ・ランド』が衝撃的だった(でも好き!)タノヴィッチ監督。
今回は、世界大戦のきっかけとなったとされる1914年のサラエヴォ事件から100年を迎えるサラエヴォが舞台。オリンピックの際に開…
2回目。
屋上インタビューだけ憶えていました。
でもこのインタビューが難しい。
サラエヴォ、セルビア、ボスニア、ヘルツェゴビナ、南スラブ、、、ついて行けません。
1914年6月28日のサラエヴォ…
© Margo Cinema, SCCA/pro.ba 2016