なっちゃんはまだ新宿のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『なっちゃんはまだ新宿』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ごく普通の恋する少女・秋乃と、彼女の嫉妬から生まれた女の子なっちゃんの2人の行き場のない逃避行を、2人組バンド「POLTA」の楽曲にのせて描いた青春ドラマ作品ということで。印象としては、秋乃を演じた…

>>続きを読む


「新宿、なんかいいじゃん」

あ〜、これ好き!!イマジナリーフレンド。本物なのに、本物じゃなかった。どうしよう、好き、これ大好き。共感できるところが一個もなかったところが良い。

なっちゃん。歌を…

>>続きを読む

観た人全員が思うであろう事。
“なっちゃん(ゆうこす)可愛すぎるよ!!!!”
あんな可愛すぎる高校生いるの?私も高校生に戻って、可愛いだけで生きてみたい。
この気持ちは、「おんなのこきらい」を観終わ…

>>続きを読む
かわいい、こわい、すき、きらい、あこがれ、嫉妬、、、なっちゃんはかわいい。
ぱいぱいでか美ちゃんが出ているの知らないで観たので驚きだった。観て良かったな〜〜!

好きで好きでどうしようもない人。あなたが付き合っているなっちゃんって、どんな人?少しずつ聞き出した情報を目一杯に膨らませ、わたしの世界にむくむくと立ち現れる、なっちゃん。わからないけれど嫌な女であっ…

>>続きを読む

"なっちゃんはまだ新宿"(2016)

思い起こせば2018年に観たけど
思い立ったのでレビューを書いてみる

この実直な いなたい
インディー感がけっこう好きで
お気に入…

>>続きを読む

『21世紀の女の子』が公開されたので、その監督の一人、首藤凛の作品をひさびさに見たくなり。

何度見ても、これは「女の子」の三角関係に割とよくある形なのか、それともとても特別な形なのか、普遍的なのか…

>>続きを読む

首藤凜作品はこれが初めて。
ラストシーンまで途中からのなっちゃんは実在すると思ってた。こういう主人公の幻覚ものは独特の居心地の悪さみたいなのがあるのに、この作品はそれがなくふわふわした夢の中のように…

>>続きを読む
夢なのか現実なのか妄想なのかみたいなあやふやな感じ描く作品最近よくみる。
少女邂逅も。流行りなのか。
女の子の監督が一生懸命女の子描いてる。


ゆうこすがでてる!と聞いて鑑賞。
今のゆうこすと全然違って芋感がすごいし、治す前の前歯が気になって仕方なかったけど、白いし、圧倒的にかわいかった💗

でも、歯ってめっちゃ大切なんだなってすごい思っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事