黒澤明監督作品用心棒を原案にした、
ドル3部作1作目。
ようやっとドル3部作全部見終わりました、
続・夕陽のガンマンから逆に夕陽のガンマン、荒野の用心棒とみてきました。夕陽のガンマンと続・夕陽のガン…
しーびーれーるーーーーー!
ひたすらカッコえええええええ!!
もうオープニングの曲からカッコ良すぎてひとりで悶える。
小娘だった中学時代に(おそらく淀川さんの日曜洋画劇場で)観てマカロニウェス…
原題『Per un pugno di dollari』(1964)
監督 : セルジオ・レオーネ
脚本 : ヴィクトル・アンドレス・カテナ、ハイメ・コマス・ギル、セルジオ・レオーネ
撮影 : マッ…
【映画レビュー 「荒野の用心棒」:満足度=4.5点】
5.0点:ベスト映画!!! ※個人年間1位作品
4.5点:超オススメ映画!! ※個人年間2-10位作品
4.0点:オススメ映画! ※観て欲…
口笛吹きながらレビューを書きたくなる♫
そんなテンション😆
もう何度も他のレビューで書いている気がするけど。
クリント・イーストウッドがスマート!スタイリッシュ!
60年代の雰囲気じゃない!
お…
元ネタとなった黒澤明の『用心棒』は未見なので意外と面白く観れた。 敵役のラモンは悪い奴には間違いないが、主役のジョーは結果的に町の救世主となったが、正義感を振りかざした良い奴なわけではない。汚い部分…
>>続きを読む再投稿
2020 7/6
マカロニウエスタンといえばやはりこの作品
クリント・イーストウッド演じる名無しの男がかっこいい。理想のヒーロー像!
夫婦を助けたあと理由を聞かれて『訳なんかあるか、気まぐ…
1964年(イタリア)
原題:PER UN PUGNO DI DOLLARI
英題:A FIistful of Dollars
監督:セルジオ・レオーネ
脚本:セルジオ・レオーネ、ドゥッチオ・テッ…
確かに映画館で見たい作品。
ベタとも取れる西部劇にありがちな顔のアップからの銃、銃撃という流れは純粋に心躍る。
最後のイーストウッドの登場のかっこよさ。音楽との調和が西部劇は大事だからこそ、ピッ…