光に投稿された感想・評価 - 143ページ目

『光』に投稿された感想・評価

saya

sayaの感想・評価

2.7

映画『光』鑑賞。
初っぱなからアップのカットが多いのが気になりました。わかりやすすぎる程のあの感じは、敢えてだったのでしょうか。

永瀬さんの演技はもちろんのこと、水崎さんの存在感も良かったけど、そ…

>>続きを読む

音声ガイドを仕事としている美佐子は、試写モニターとして参加していた雅哉に厳しい指摘を受ける。カメラマンでありながら視力が徐々に失われていく雅哉と幼い頃に父親が失踪し今は認知症を抱える母親を田舎に残し…

>>続きを読む
2017-21
探さなくても追いかけなくても
そこに行くから待っていて

「ダイアログインザダーク」というワークショップ(?)をご存知の方もいるでしょう。見えること、見えないということ、視覚を奪われるというのがどういうことか、人はどうなるのか。ただ目を閉じただけでは到底味…

>>続きを読む

地元から引っ越し、好きな映画館には行けなくなって、映画から足が遠ざかっていたんだけど、どうしてもこの映画は映画館で観たくて上映終了日にギリギリ滑り込んで鑑賞してきました。

今の時代って何でも「凄い…

>>続きを読む

個々の演技、とりわけ永瀬正敏が素晴らしく、樹木希林の声の存在感もすごい。テーマもとても感慨深いが、人が惹かれ合う流れに「?」と思う箇所がいくつかあり。あと、どうしても殯の森っぽいシーンが出て来るんだ…

>>続きを読む
KOKO

KOKOの感想・評価

-
美佐子がなんであそこまで喧嘩腰になれるのか。

人物像に筋が通ってない。

悔し涙は素敵だった。


小市慢太郎さんて、小市慢太郎さんて名前だったのか。結構すき。
何回かみたほうがいろんな視点からいろんな感情が感じ取れると思う
LATESHOW

LATESHOWの感想・評価

4.1

想像力という、大きな、大きな世界を
言葉で小さくしないで

目の前から消えてしまうものほど
美しいものです

そのセリフにどれだけ胸を打たれたことか。
永瀬正敏さんが劇中流した涙に
どれほどの言葉を…

>>続きを読む
MGJ

MGJの感想・評価

4.0
心がざわつく。見えないことじゃない、見えていないと区別される寂寞感、生きたいと感じることの焦燥感。

あなたにおすすめの記事