光に投稿された感想・評価 - 146ページ目

『光』に投稿された感想・評価

Cezan

Cezanの感想・評価

3.4

分かりやすい。でもなんか、分かり易すぎる。
最後のタイトルバックに監督のドヤ顔を見た。
チバユウスケみたいな無骨な永瀬と顔がエロすぎな女優がひたすらヨリで切り替わっていくのは面白かったけど、ドランに…

>>続きを読む

ちょいちょい河瀬直美節。
繊細な感情表現を
クローズアップで見せる。

映画の音声ガイドの
原稿制作をつくる女と、
後天的に視力を失っていく
孤独と絶望を背負った男の話。

水崎綾女が案外良かった。…

>>続きを読む
ぴよ

ぴよの感想・評価

3.9

視覚障害の人のための音声ガイドをやる女性と、
かつてか有名なカメラマンだった、
盲目になっていく男性を主に、
それぞれに関わっていく人々との関係を描いてる作品。

カメラ奪い返すシーンはちょっと映画…

>>続きを読む
自分にはわからん作品やったなあ。
昔のカメラマン仲間との飲み会?のシーンもいらいらしちゃうだけだし。

ただ宇陀は田舎やけど、いいところです。星空も綺麗です(*>∇<)ノ

音声ガイドと盲カメラマンの映画。
私が観た回でも実際に視覚障碍者の方が音声ガイドを使い鑑賞していました。
台詞にも気を配ってあり、役者陣の声も良いうえ音楽も素敵。聴覚を揺さぶられますね。
役者陣はな…

>>続きを読む

接吻の理由…。
水崎綾女演じる美佐子が永瀬正敏演じる中森に接吻をするメインイベントが理解し難い。
中森が一番大切な、命とまで言ったカメラを山の上から捨てた瞬間に、美佐子から接吻するのだが、その生理、…

>>続きを読む
あい

あいの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

むむむ。
期待して観たが好みと若干ズレていた。がっくし。
会話や展開がなんだか優等生すぎる。マジメなテーマには、もう少しユーモアが必要だと思うのだけどな。笑いを入れろと言うのではなく、もっと枠から出…

>>続きを読む
KUBO

KUBOの感想・評価

3.8

若い頃は大嫌いだったのに、年を経る毎に好きになって行く俳優がいる。桃井かおりとか、本作の永瀬正敏もそうだ。前作「あん」の演技は、河瀬監督にして「映画に魂を置いてきてくれた」と言わしめたが、確かに「魂…

>>続きを読む
Kana

Kanaの感想・評価

4.3


永瀬さんの演技よ。それに尽きる気がしてなあ。昨年観た既出作品で「あん」が一番自分の中じゃ大ヒットだったんだけど、主演の樹木希林さんの良さが強すぎて 永瀬さんは完全に脇役に回っていたから 「あん」に…

>>続きを読む
junketing

junketingの感想・評価

3.8

自分が目にしている景色をどう言語化するのか、その難しさ。言葉でくどくど説明しなくても、映像で一瞬にして説明できてしまうのが、映画だと思っていた。その映画を言語化してもらうことで鑑賞している人たちがい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事