新仁義なき戦い 組長の首の作品情報・感想・評価・動画配信

新仁義なき戦い 組長の首1975年製作の映画)

製作国:

上映時間:94分

配給:

3.6

あらすじ

『新仁義なき戦い 組長の首』に投稿された感想・評価

🇯🇵1968年北九州。大阪

兄貴の代わりに刑務所に入った主人公(文太さん)
7年歳月が経ち刑期終了。

しかし、組みの派閥が大きく別れ組長に捨てられた主人公や派閥戦争にのみ込まれ血で洗う抗争に発展…

>>続きを読む
5.0

三上寛が目立ってた。このシリーズでコバヤシアキラという名前を名乗っているのも良かったし、途中で歌うギターを持った渡り鳥がすごく切なく感じた。
あいつも憧れた1人だったのだと思うと泣けてくる。

女が…

>>続きを読む
「間男しにきた」というセリフのシーンの文太格好良すぎる。カーアクションがあって、これまでとは若干テイストが異なると思った。
下がりボンボ。相原はそういう男。
梶芽衣子は黒い服が似合う。
pluto
-
(2025/7th)
nao127
3.0
山崎努の若い頃も素敵
成田三樹夫出てきて嬉しかった
クニ
3.5

"野良犬"黒田、カッコよかった!
執念深さが良かった!
楠鉄弥の狂いっぷりは恐怖感を感じた、凄い演技だった。
相原もずる賢いヤクザだったが、小物感がなく渋かった。
黒田が綾を抱かなかったのが良かった…

>>続きを読む
ごぶ
3.5
初見かと思ってたけど、昔観たことあったや。
ヤク中のラリった演技の迫力と成田三樹夫がちょい役ではなく重要な役だったので満足。
成田三樹夫出てるの嬉しい
3.8
実録からフィクションへ。ドンパチしながらカーチェイスなど娯楽作品としてダイナミックに。
組長の座をめぐってどろどろの抗争が繰り広げられる。見応えじゅうぶん

あなたにおすすめの記事