いつも月夜に米の飯に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『いつも月夜に米の飯』に投稿された感想・評価

美味しいご飯と人情につられましたww
何を食べるかではなく、誰と笑って食べるかですよね...
3.0
〖人間ドラマ〗
オール新潟県で撮り上げた新潟県の小料理屋を舞台に、奔放な母へのわだかまりを抱えた女子高生の葛藤と成長を描いた人間ドラマらしい⁉️
なんとも言い難い作品でした😅

2024年2,533本目
shun
3.0

好きなのはポスターだけだった…

すごくこういう感じのポスター好きで期待したのだけど後半になるにつれどんどん話が嫌な方向に向かってっちゃった。

主演の山田愛奈は可愛かったしよかったです。

「おん…

>>続きを読む
母親が最初から最後までクソ。余すところなくクソ。全てのシーンでクソ。あまりにもリアルなクソさなのでとてつもなく不快な気持ちになれる作品。山田愛奈が可愛い。
hachi
2.8
お母さんがないな〜という気持ちと共に、娘の執着もなんかな〜という。

おめぇーは誰に学校通わせてもらってんだ?ってゆーのと同時に、親が一人の人間だってなかなか気づかないんだよなぁ~なんて、中途半端な年齢と立場の私は変に悟った様な感想を持つ
と、あまり好きな作風ではなか…

>>続きを読む
前半最高に楽しかったのに、後半は鑑賞者さえ巻き込む誰得トラブル発生。
いるか!?その展開。そして何がって事なく何となく解決すると言う、、王道で行けば良作だと思うんだけどなぁ。
料理×ドロドロ。
natsu
2.5

とにかく出てくるご飯が美味しそう。
ちよりと家庭環境が似てる節はあるから全体的にそこまで悪くは感じなかったけど、後半からの茶番劇感が残念。
ある意味究極の一途な恋だけど、ちよりの年齢と性格的にこの先…

>>続きを読む
2.5
料理映画だと思いきや…
母親と娘が男の取り合いの泥沼
きつい…
ラストでひぇっとなった
執念深い主人公狂ってる
2.8

このレビューはネタバレを含みます

前半までは凄くいい感じで、沼田のじいさんのところとか少し泣けたくらい。
じいさんの人生最後のご飯が
本当に温かくて幸せで、それだけで
最後に、生きててよかったと思えるんだろうなと思った

その後の、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事