熱いトタン屋根の猫の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『熱いトタン屋根の猫』に投稿された感想・評価

kid

kidの感想・評価

3.0

家族間ギクシャクきついなあ
兄嫁がひどすぎる
嫌なことばっか言うから不美人に見えるぜ
マギーもはじめの方酷かったけど…

にしてもお兄さん結構不憫
貰うものは貰うってなってしまうのも致し方ないかと……

>>続きを読む
疑いの壁のせいで、分かり合えない時間がもどかしく苦しいが、父の最期の笑顔を思い出したバールと、夫の許しを受けたリズの笑顔に胸が熱くなる。
タイトルからは想像しがたい内容だったが、意外に良い作品。舞台っぽい作品は好き。

A級(ランク詳細はプロフィールに)
BOB

BOBの感想・評価

3.5

テネシー・ウイリアムズの戯曲を映画化した家族の愛憎劇。

癌を患う大農園主の夫婦に、財産目的の長男夫婦と、結婚生活が破綻した次男夫婦。

"There ain't nothin' more powe…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

3.6

ある夫婦を中心にした舞台劇のような映画だった。原作テネシー・ウイリアムズなので、舞台劇の映画化だったようだ。
妻マギー(エリザベス・テイラー)は夫ブリック(ポール・ニューマン)を愛している様子だが、…

>>続きを読む
Maoryu002

Maoryu002の感想・評価

3.2

家長ビッグ・ダディが療養を終え戻ってくるが、実はすでに余命わずかだった。迎える長男グーパーと妻メイは遺産ばかり気にしていて、次男ブリックは親友スキッパーの自殺への責任、そして妻マギーとスキッパーの不…

>>続きを読む

ポール·ニューマンの演技は凄い。またテーラーも頑張ってるが、さかりのついた猫のようでいやらしい。 テネシー·ウィリアムズ名戯曲の映画化とのことだが、登場人物の少なさ、台詞と感情の演出、舞台でも面白い…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

3.7

【第31回アカデミー賞 作品賞他全6部門ノミネート】
原作は『欲望という名の電車』などのテネシー・ウィリアムズ、主演にエリザベス・テイラーとポール・ニューマンというスターを揃えた作品。

原作は自殺…

>>続きを読む
ジジイ

ジジイの感想・評価

3.5

記録。テネシーウィリアムズの戯曲を映画化した会話劇。愛する夫が同性愛に走り、セックスレスになった妻の欲求不満の様子をこのタイトルで表現した。映画版ではそこのところをうまくぼかしているが、1950年代…

>>続きを読む

この時代にしては骨太でびっくり。まあテネシー・ウィリアムズですしね。思わず目を背けたくなるような家族内の欺瞞、罵倒。
ブリック(ニューマン)が同性愛者であることがなかったことになっているのがとにかく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事