トゥー・ラビッツの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 12ページ目

『トゥー・ラビッツ』に投稿された感想・評価

スピードとトレインスポッティングとジョニートー映画を足して3で割った感じ。

目の前で起きていることが実は…という感じで視野が広がっていくことの連続でお話が進んでいくのが新鮮。
主人公とあの人が何故あそこまで協力できたのかがちょっとわからなかったんだけど、意外な展開の連続で期…

>>続きを読む
hi1oaki

hi1oakiの感想・評価

3.5

凝った映像が楽しいブラジル産クライムサスペンスアクション。
ただ、重要な部分を台詞や図説みたいな感じで丁寧に説明しすぎ。映像的な部分では好みだったのでギリ許せちゃうんだけど、語り過ぎは否めない。
実…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

4.0

登場人物達の込み入った人間関係とともに次第にパズルが解かれ真相が顕れてくる終盤は爽快。後出し的な種明かし演出が良い持ち味にさえなっている。展開に伴いキャスト勢の吸引力あるマスクの変化が実感できるの…

>>続きを読む

どこか既視感のある映像表現。
しっかり構成されているようで、驚きのない脚本。

せっかくのブラジル映画に期待するのは、ガルシアマルケスを初めて読んだ時の様な違和感。
レニーニを初めて聞いた時の様なラ…

>>続きを読む
Wonkavator

Wonkavatorの感想・評価

2.6

なんかどっかでみたことある手法をパクってるので、新鮮味や斬新さ無し。

ブラジル版タランティーノとか評されてるけど、それこそ20年前にやってたら評価できたかもしれないけど、もうこういうの今時やっても…

>>続きを読む
sutpen

sutpenの感想・評価

2.5
仕事終わりにわざわざレイトショー見に来たのに全然面白くなかった。
mito

mitoの感想・評価

3.1

ポルノ鑑賞とゲーム三昧の暮らしをしていたエヂガール。
そんな彼が腐敗した社会を正すべく、マフィアと悪徳政治家の二兎を得る作戦、トゥーラビッツを企む。

タランティーノリスペクトも納得。
コロコロ変わ…

>>続きを読む

ブラジル版ガイ・リッチーという感じの、スタイリッシュなクライムムービー。
ギャングの200万ドルを巡って、腹黒い人々が騙し合う。
先の読めない展開は面白く観られるけど、これ感情移入キャラクターが一人…

>>続きを読む
小林

小林の感想・評価

3.6
2017/2/19 22本目 シネマカリテ

トゥルーロマンスとパルプフィクションとレザボアドッグスを足して5ぐらいで割ったような映画。かなり楽しめるけど、こじつけがすぎるかなぁ。

あなたにおすすめの記事