トゥー・ラビッツの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 11ページ目

『トゥー・ラビッツ』に投稿された感想・評価

ハリウッドリメイクも決まっているブラジル発のクライムアクション。
時系列と伏線が入り乱れ、無駄なく展開していった。ただ、これをハリウッドが製作すれば何倍もスタイリッシュにカッコよく撮れるのは間違いな…

>>続きを読む
mash1966

mash1966の感想・評価

3.0
http://mash1966.hatenablog.com/entry/2017/05/12/205705
KMD

KMDの感想・評価

4.1
前半でナレーション説明のワチャワチャ期を乗り越えれば、後半超面白くなる。ラストは読めなかったわー、よく出来てる。そして素敵。

酷い罪を犯しながらも刑を逃れ、ブラジルへ帰国した青年がまたもや強盗犯罪の悪事の計画を立てるみたいなことが、青年をクズに、アニメーションを導入した軽快にコミカルにピカレスクとして、見せているけれど、実…

>>続きを読む
ii

iiの感想・評価

1.0
難しすぎた。眠さもあったのか。
けど、あとあと逆に面白いなってなった。
それもまた思い出。
社会にはびこる汚い奴らを一掃してやるぜー!って話。愛と復讐を添えて。序盤の情報量が多すぎて、もうやだーって少し寝てしまいましたが、点が線になりはじめた中盤あたりからは楽しめました。

「ブラジルのタランティーノ」とシネマート心斎橋のポスターに書いてました。映画サークルのメンバーと男だらけで鑑賞。うーん、自分には難しすぎた。脚本はすごいと思うんですが、キャラクターが多いのと、利害関…

>>続きを読む
ai

aiの感想・評価

4.0
かなり入り組んだ話だけど、面白かった!ザコもいちいちキャラ立ってるし!主人公がなぜ、マフィアの事情に通じているのか、過去に何があったのか、作戦の目的は何なのか…次第に明らかになっていくのが見事!

リズミカルで自由奔放な映像表現で魅了した映画「シティ・オブ・ゴッド」を生み出したブラジルの作品。

なんとなく、かの名作と同じ匂いを感じて、ナイトショーに足を運んだが、これが正解。グラフィティやアニ…

>>続きを読む
てるる

てるるの感想・評価

3.5

ブラジル版「ロック・ストック・トゥー・スモーキング・バレルズ」か「スナッチ」という感じ。
監督はブラジルのタランティーノとか呼ばれてるらしいけど(ホントかよ)、だいぶ荒削り感があって南米らしい。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事