ホワイト・ヘルメット -シリアの民間防衛隊-の作品情報・感想・評価・動画配信

『ホワイト・ヘルメット -シリアの民間防衛隊-』に投稿された感想・評価

たむ
4.0

少し前のアカデミー賞で短編ドキュメンタリー賞を受賞したシリアで人命救助を行う人々を追った作品です。
絶望的な世界の中でも希望を忘れない姿。
一つ起きる奇跡が映画でも重要な役割があり、非常に考えさせら…

>>続きを読む
hachi
4.3

2016年のアカデミー賞短編ドキュメンタリー映画賞の受賞作品。

空爆にさらされるシリアの民間防衛団体ホワイトヘルメットを描く。

この作品にイスラム国は出てこない。空爆の被害にあうのは市民たち。シ…

>>続きを読む
moka
-

状況をなんとかすることができるわけではないが、人の命を救うことはできる
それがどんなに困難で、気が遠くなるような、そして誇り高い行動だろうか
「人が生きてくれていること」に、彼らは生かされているんだ…

>>続きを読む
3.7
世界には平和な生活が当たり前じゃない国がある

内戦の続くシリアで人命救助に奔走する民間のボランティア団体で、ノーベル平和賞の候補にもなった「民間防衛隊」=通称「ホワイト・ヘルメット」の活動に密着したドキュメンタリー。2016年、5年間の内戦で瓦…

>>続きを読む
aro
4.0
シリアの現状がよく分かる、
ドキュメンタリー作品。
2013年から130名の
救助隊員が犠牲になった
その間、5万8千人の命を救った

との事。

本当に偉大すぎる、
4.0

紛争の続くシリアで救助活動を続ける民間団体「ホワイト・ヘルメット」のドキュメンタリー

彼らはミサイル攻撃があったら真っ先に現場に駆けつけ、救助活動を開始する

その救助活動中に再度ミサイル攻撃が起…

>>続きを読む
4.0
観ている間ずっと涙が止まらなかった。すさまじい生活。
戦争は嫌だけど自分ももう少しシリアスな人たちと一緒に過ごしたい。街に出れば「可愛いだけじゃダメですか?」とか言う曲が頻繁に流れている。

2013年代シリア•アレッポで活躍した民間防衛隊の実録ドキュメンタリー

平和ボケした日本で暮らしていれば決して理解できない身近に存在する死、それらから必死に守ろうとするメンバー

瓦礫の下から救い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事