三度目の殺人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『三度目の殺人』に投稿された感想・評価

yoshiyuki

yoshiyukiの感想・評価

2.5
是枝裕和監督らしい作品。

役所広司、広瀬すずが素晴らしい。
トモ

トモの感想・評価

4.5

かなり面白かったです。

司法について、人を裁く事についてや、そもそも人を裁く人を決めるのは?

これを言ってしまうと身も蓋もないが、曖昧で身勝手な理由で人が裁かれていると思うと恐ろしい

司法の舟…

>>続きを読む
KOZO

KOZOの感想・評価

4.3

いろいろなテーマが見えてきて、なかなか消化できないまま。
勝利至上主義で人を裁くことの空虚さ、コミュニケーションの難しさ、そしてこのタイトルの意味…

主役3人の心の動きは丁寧に描かれている。役所広…

>>続きを読む
kitkitkit

kitkitkitの感想・評価

4.2

メッセージが、いつもグサッと心に刺さる是枝作品。今作は法廷ドラマ。

真実が何かではない。
正義とはなにか?な
にが善でなにが悪なのか。


非常に怖くもあれけど、それは立場によって違う。被…

>>続きを読む
Kumonohate

Kumonohateの感想・評価

4.0

今は昔、ディレクターとして取材番組を手がけていた頃から、ずっと感じていることがある。すなわち、事実を積み重ねることで、その核心には「真実」なるものが透けて見えるハズで、確かに、取材を深めてゆけば、そ…

>>続きを読む
N

Nの感想・評価

3.6
結末を自分で想像する系💭
考察みてきた!あれもこれも伏線だったんだぁと考察みて評価上がった。
司法ってこんな感じなのかと疑ってしまう。
サスペンスで湯川先生じゃない福山雅治新鮮だった。
柊馬

柊馬の感想・評価

3.6
あれ?前に見たのに記録してなかったー
役所康二さんの演技に蓋が被さり奥行きが感じられた。
やはり是枝監督はドキュメンタリーテレビ出身なので登場人物の心境とか社会性がかなり忠実に映し出されていた。
伏線たくさん…
今から解説読みます

福山雅治は何やっても福山雅治だよね。笑




どういうストーリーに持ってくのか。
弁護士はそれが仕事。
途中まで進めていたのに証言が二転三転して錯乱されていくとき、一体何を信じて思考して進めたらい…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事