三度目の殺人に投稿された感想・評価 - 332ページ目

『三度目の殺人』に投稿された感想・評価

法廷モノだけど裁判の勝ち負けが重要な映画ではなかったみたい

悲しい話だった いろんな人の考察読むのが楽しみ
ヴレア

ヴレアの感想・評価

3.2

まず、法廷ものというと勝った負けたの激しい応酬やバトルが見物ですが、この映画ではあまりそこに重きをおいていない。
根底に流れるのは是枝監督の得意とする家族愛だったり、人間の本質といったもので、エンタ…

>>続きを読む

むずかちい〜〜🤢

内容は役所広司ならぬ役者広司。何が本当なんだ。結局観客がこうであってほしいという願望がこの話の真実となる、、と行った感じなのか。是枝監督はこういう問題提起大好きだな。裁くのも人間…

>>続きを読む
Maple

Mapleの感想・評価

3.5
世の中誰が言ってる事が正しいのか、本当に分からなくなることばかりだと思う。いったい真実とは何なのだろうか?深く考えさせられた。
あん

あんの感想・評価

3.0
ううーん、難しくて重たい
モヤモヤっとするけどはっきりした事を求めるものじゃないんだろうけどモヤ〜

真実は何?とか動機は何だったのか?とかそういう話じゃないんだろうねこれは。だからサスペンスのつもりで観ちゃうとモヤモヤするけど、いや人間模様だと思って観ててもモヤモヤするか。
(^o^;)

でも全…

>>続きを読む
cas

casの感想・評価

3.0
重い。この世に〜の問いかけ、監督は「いる」派なんだろうか。
咲江ちゃんの話に突入したとき、ああこの映画そっちだったか…とひどく重苦しい気持ちになった
skyfall

skyfallの感想・評価

1.9

冒頭で殺人事件の様子が描かれている以上、真相そのものはひっくり返りようがないので、途中で二転三転するような展開になっても、でも、それ違うよね、と白けながら見た。是枝監督としては、ミステリーよりも家族…

>>続きを読む
ビバ

ビバの感想・評価

3.0
ミステリーとして見てたら全然謎解き要素がなくてガッカリ。
結局何だったんだろ
分かりやすさなどどこ吹く風、もはや答えなど存在しないのだが、このモヤッとした空気、嫌いではない。不思議な感覚を味わった。
一緒に見た人となんだろうねこの感じってなったのもなんだか良かった。

あなたにおすすめの記事